近年どんどん人気が高まっている、国産小麦粉でのパン作り。
その背景には、国産ゆえの安心感や、小麦の価格高騰の落ち着き、そしてなにより国産小麦ならではのもっちり感や、香りの高さといった魅力が大きく影響しているのでしょう。
今回TOMIZでは、人気の国産小麦粉8種類で食パンの焼き比べをしてみました。
粉以外は全て同じ条件! さあ、どんな違いが出たのでしょうか?
4つのカテゴリごとにご紹介していきますね。
あまーい! 炊きたてのお米みたいで、噛めば噛むほどおいしい! そして、今回焼き比べした中では一番もちもちだったね。
皮まで柔らかいから、耳を使ったサンドイッチもできそうね。ちょっとトクベツな日には、特撰挽きでのパンにもチャレンジしたいわね。
春よ恋好きならこちらもおすすめ
春よ恋(高加水用)
α化した小麦を入れることにより吸水が安定し、もちもち・しっとりとした食感に焼き上がるのが特徴です。
通常の小麦粉で作るパンに比べ、もちもち食感が長持ちします。
吸水力と釜のびがバツグンに良く、扱いやすい小麦粉です。パンの内相は、ふんわりとしたクリーム色に焼きあがります。 大人気レシピ「基本の田舎パン」にも使われています。また、「ゆめちから」の父でもあるんですよ。
すごいっ! 本当にクリーム色に焼きあがるんだね! ほかのパンと比べると一目瞭然だ! 食欲がそそられる~っ!
豊かな甘みがあるね!
クラム(内相)のむっちり感と、クラスト(外皮)のカリカリ感との食感のコントラストに惚れたっ! ハードパンもおいしく焼けそう!
現在大人気の「春よ恋」の前身となった幻の小麦粉、それが「はるゆたか」。
国産小麦の代名詞的な存在であり、その人気を牽引してきた「伝説」といえるでしょう。農家泣かせのデリケートな性質のために生産量が比較的少なく、プレミア感のある小麦粉です。
粉の旨みが強いから、シンプルな配合のハードパンが美味しく焼けそう! ブレンドせず、はるゆたかだけで作った小麦粉も試してみたいね。
それにしても、今回はこの粉の男性人気が高かったよねえ。
いろいろ食べ比べてみたけれど、ぐるっと一周回ってやっぱりこの味に戻ってきてしまった! なんだか安心するんだよなぁ。
TOMIZでお取り扱いのある小麦粉の中で最も灰分値が高い商品です。
灰分値が高いということは、小麦の風味をたっぷり楽しめるということ。独特の「バリッ!」という力強い食感は、ハードブレッドマニアをひきつけてやみません。準強力粉ですので、お菓子作りにもお使いいただけます。
これは・・・小麦の香りの強さに圧倒されるね!
灰分が高いからか、焼き上がりのパンが少しだけ灰色がかって見えるね。
クラスト(外皮)はカリッとしているのに、クラム(内相)の保水力が高くて、そのギャップがたまらなーい! 「リュスティック」がおいしく焼けそうだよ!
北海道産の粉をブレンドしてつくっており、比較的安定感のある小麦粉です。
ホームベーカリーでお手軽パンを焼きたい初心者さん&忙しい主婦さんに大人気!
春よ恋よりも甘い味わいだね! ビックリ!
それにしても、よく膨らんだね。
この釜伸びのパワーがあれば、チョコチップやナッツ、ドライフルーツなどの副材料をたっぷり入れたパンも安心して焼けそうだね。
キタノカオリを父とした北海道産超強力小麦ゆめちからを主に使用した粉です。
日本の小麦の国内自給率を上げる「ゆめ」を背負っており、メディアなどでも注目されていますよ。
釜伸びのよさはキタノカオリ譲りなのかな?
ふっくら、きれいにふくらんだよ。腰折れ(側面が折れること)もしていないね。
甘みに透明感があっておいしいわ!
今回食べ比べした中では満場一致でしっとり感第1位だったのよね。日本の夢を背負って、頑張ってほしいわ~っ!
焼き上がりのクラムが雪のように白くてきれいだ!
キタノカオリのクリーム色と比較すると際立つね。
上品な甘みがあって、もっちりしっとりしていて、お餅を食べているような幸せな気分になっちゃいました。
商品を買い物かごに入れました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品