
サロネーゼレシピ
ピスタチオプードルに口当たりのよいダークスイートチェリーを合わせました。断面のグリーンが鮮やかです。
このレシピを50人がお気に入りしています
6個分
作り方
-
準備 1
ベイクウェアーマフィンケーキパンにグラシンケースを敷いておく。
-
2
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にして2回ふるっておく。
-
3
ダークスイートチェリーは水分をしっかり切っておく。
-
4
クランブル ピスタチオを作っておく。
-
工程 1
ボウルに室温に戻したバターを入れ柔らかくなるまでよく撹拌する。
-
2
工程(1)に上白糖を分け入れ撹拌する。
-
3
工程(2)に全卵を少量ずつ加え撹拌する。(※一度に卵液を加えると分離するので少しずつ加えること)
-
4
工程(3)にピスタチオプードル、キルシュを加えよく馴染むまでしっかり混ぜる。
-
-
5
工程(4)にあらかじめ一緒にしてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを分け入れ、滑らかになるまでゴムベラで混ぜ合わせる。
-
-
6
グラシンカップを敷いた型に生地を均等に分け入れる。最初に生地を少し入れてからダークスイートチェリーを2粒入れる。続いて残りの生地を入れる。(※生地は絞り袋を使用すると作業がしやすい。)
-
-
-
7
表面にクランブルをのせ160℃で25分焼成する。(※高速ガスオーブン使用。使用するオーブンにより焼成温度、時間は加減して下さい。)
-
8
焼成後、網の上にのせ冷ましておく。
-
クランブル ピスタチオの作り方 1
バターを柔らかくし、粉糖を加えすり混ぜる。
-
2
ピスタチオプードルを加えよく混ぜる。
-
-
3
薄力粉を合わせ、カードで切り混ぜる。
-
4
パラパラの状態になれば一度、生地を一つにまとめる。
-
-
5
まとめた生地を手ですり合わせ、そぼろ状にし、冷蔵庫または冷凍庫に入れて生地をしめる。(※冷凍可能。作り置きしておき、必要な時に必要な分だけ使用できる。)
-
-
-
完成
アクセントにピスタチオをのせています。
大学卒業後、大手メーカーに勤務。その後、趣味で始めたお菓子作りに夢中になり退職。
洋菓子の職業訓練校に入学。パリのリッツ・エスコフィエ・フランス料理学校製菓部門を受講しディプローム取得。自宅キッチンにて少人数性のお菓子教室を開催。ウェブサイトにてレシピ掲載。
主な資格: 一級菓子製造技能士・製菓衛生師

サロネーゼレシピ
月替わりで有名サロネーゼがとっておきレシピを紹介!