お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID o-se-200712a-01
1
白あんを作る。さらしあんに水と砂糖を加え、中火で沸騰させ、弱火でじっくりねりあげる。
2
木べらから落ちない程度になったら火をとめる。
※写真はきみしぐれレシピの白あんの材料とあわせて作り、半分にわけて使用しています。
3
火からおろして粗熱をとる。
4
卵は卵白と卵黄に分ける。
5
ボールに白あんと卵黄を合わせ木べらでよく混ぜる。
6
栗の甘露煮は粗く刻む。
7
上新粉と小麦粉を合わせる。
8
(5)(6)に加えてよく混ぜる。
9
半量を別のボールに移し、小さじ1の水で溶いた抹茶を加えてよく混ぜる。
10
クッキングペーパーを型に敷き込む。
11
卵白に塩を加えて泡立て、メレンゲ状にする。
12
砂糖を加え、きめ細かく角が立つまでしっかりとしたメレンゲを作る。
13
メレンゲの半量を抹茶入りの生地に2回に分け入れる。
14
さっくりと合わせる
15
型に流し込む
16
甘納豆と栗の甘露煮を散らす。
17
残りの生地も同じようにメレンゲを加えて型に移し、表面を平らにならす。
18
蒸気の上がった蒸し器に入れる。
19
中火で30分蒸す。
20
蒸しあがったら、型から取り出して紙をはがし、しっかり絞った濡れ
布巾をかぶせて冷ます。
21
冷めたら適当な大きさに切り分ける。
関口 絢子 先生
インナービューティスペシャリスト・料理研究家として各種媒体を中心に活動。自らの体調不良を食で克服した経験をもとに「食から始めるアンチエイジング」をテーマに一生女性が輝き続ける為の食事法を紹介。セミナーや女性誌の特集で人気を集めている。著書多数。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他