レシピID o-ku-201411c-01
コーヒーのバターケーキにココア生地とくるみを混ぜ込みました。
ビターなチョコレートに香ばしいつぶつぶプラリネを加えてコーティングすると、食感も加わり、シックな見た目もお菓子屋さんで売っているかのような仕上がりに。一本そのままでラッピングし、プレゼントすればきっと喜ばれますね。
手軽に作りたい方はミニクグロフ型で焼くのもお勧めです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
ベーキングペーパーを型よりふたまわり大きくカットし、切り込みを入れて敷き込む。
クグロフ型の場合
バター(分量外)を塗っておく。
1
ココアに少しずつ湯を加え、ペースト状にする。
くるみはローストしてさましておく。
2
バターをクリーム状にすり混ぜ、砂糖を2〜3回に分けて加える。白っぽくなるまで撹拌する。
3
卵を溶いて3〜4回に分けて加える。卵がしっかり混ざったら再び加えるようにしていく。
4
薄力粉、べーキングパウダー、インスタントコーヒーを合わせてふるいいれる。ゴムべらで合わせる。
5
なめらかな状態になったら混ぜ終わり。
6
生地20gを上記のココアペーストに混ぜ、ココア生地をつくる。
7
もとのボウルの真ん中にココア生地を戻す。
8
くるみも加える。
9
ゴムベラで大きくひっくり返すように一回混ぜる。
10
もう一度大きく混ぜて混ぜ終わり。ほとんど混ざっていない状態で良い。
11
準備した型に生地を流し、トントンと台に落として空気を抜く。
12
上面を軽くならし、中心が軽くへこんでいるようにする。
クグロフ型の場合
4等分し、台にトントンと落として平らにする。
13
180度に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
クグロフ型の場合
20分くらい焼く。
型から出し、さましておく。
14
上がけチョコレートを湯煎でとかす。
15
アーモンドプラリネ顆粒を混ぜ込み、軽く温め直す。温かい状態にもどしておく。
(40度くらい)
16
冷めたケーキの紙をはがし、ひっくり返して底を上側にする。傾くようなら焼き面をすこしナイフで削って安定させる。ラップを敷いたバットに載せ、チョコレートを一気にかける。
17
冷えてくると固まってくるので、手早く上面をパレットでならす。
18
側面にかかっていないところもパレットで広げるようにする。
19
一度冷蔵庫に入れてチョコレートを冷やし固める。ものさしなどをあてて溶けない粉糖を淵にふる。
20
溶かした上がけチョコレートをのりにして、くるみを貼り付け飾る。
クグロフ型の場合
15のアーモンドプラリネ入りの上がけチョコレートをスプーンなどで自然な感じに流し掛け、固まらないうちに好みのナッツやドライフルーツを貼り付けて飾る。
保存方法
乾燥しないように密閉容器に入れる。焼いてから2日以降が食べごろ。
お菓子教室「アトリエ・ルカド」「クレーヴスイーツキッチン」主宰
葉山「サンルイ島」横浜「レジオン」世田谷「ル・パティシエ・タカギ」などの洋菓子店で約10年の経験を経て、現在は東京、神奈川で少人数制のお菓子教室を開講している。
オリジナルレシピやワンランクアップのコツ、テクニックを中心に20冊を超える著書を出版。お菓子作りの楽しさを伝えるための活動を行う。
著書:「洋菓子の食感デコレーション」「ケーキ作りのアレンジテクニック」「焼き菓子の教科書」他
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品