レシピID 20250422122314
おいしいコーヒーで作る、コーヒーゼリー&簡単ミルキーアイスです。
ゼリーは好みのコーヒーを濃いめに入れて、ゼラチンを溶かして固めるだけ!今回はビーフゼラチンを使いふやかす手間もなく、くちどけの良いゼリーにしました。ミルキーな味わいのアイスはコーヒーとの相性もよく、さっぱり食べられます。
持ち運ぶ場合のおすすめカップなども紹介していますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
1 コーヒーゼリー
分量のコーヒー粉と湯でコーヒーを淹れ、300gのコーヒー液にする。
※コーヒー豆を使用する場合は、あらかじめ粉にしておく。
2
コーヒー液が熱いうちに、グラニュー糖とゼラチンを合わせて加えて溶かす。
3
容器に分け入れて冷蔵庫で冷やし固める。
※早く固めたい場合は2の液を氷水にあてて冷やしてから、分けます。
4
持ち運ぶ場合はプリンカップ6コに分ける。
5 ミルキーアイス
厚手のポリ袋にミルキーアイスの材料をすべて入れて、揉んでグラニュー糖を溶かす。
6
バットに平らに置いて、冷凍庫で冷やし固める。
※2~3時間で固まります。
7
固まったら、袋を外して包丁で2~3cm角くらいにカットする。
8
フードプロセッサーに入れて、なめらかになるまで攪拌する。
9
容器に移して、30~60分冷凍庫に入れておく。
※容器はあらかじめ冷凍庫に入れて冷やしておくと、アイスが溶けにくくて良いです。
※ディッシャーで抜ける硬さになればよく、固まりすぎた場合は冷蔵庫や室温でやわらげる。
10 仕上げ
3のコーヒーゼリーの上に9のミルキーアイスをディッシャーで抜いてのせる。
セルフィーユなど好みで飾って完成。
<持ち運ぶ場合>①
コーヒーゼリーをプリンカップに冷やし固め、生クリーム40g、グラニュー糖4gを合わせて泡立てたものを絞る。
②
蓋をして、シールで留める。
③
袋に入れたスプーンと一緒に箱に入れる。
④
箱の蓋部分に保冷剤をテープで張り付けておく。
⑤
箱はシールで留めて完成。
※冷やし固める時間は含まない。
お菓子研究家・管理栄養士
大手料理教室の講師を5年間経験後、お菓子教室講師やアシスタントを経て、自宅で作りやすいお菓子レシピを発信中
「心とからだの栄養になるようなお菓子作り」をモットーに少しの量でも満足できるお菓子を提案します。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品