レシピID 20250422101155
しっかり抹茶の味わいの米粉ビスコッティです。
ピーカンナッツと甘納豆の甘みといっしょにかみしめてどうぞ。
プレゼントなどでカリカリ感を保ちたいときは、長めに焼いて甘納豆の水分をとばしておくことをおすすめ。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・ピーカンナッツはオーブントースターやオーブンでローストしておく。
・オーブンは焼くタイミングに合わせて170度に予熱する。
1 ビスコッティ
材料Aをよく混ぜ合せておく。
2
別のボウルで卵と砂糖を混ぜ、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合せる。
3
米油を加え混ぜ合せる。
4
1の合わせておいたAの粉類を3に混ぜ合せる。
5
ピーカンナッツと甘納豆を加え、ざっと混ぜ合せる。
6 成形
オーブンにオーブンシートを敷き、5.5cm幅、1.5cm厚さにのばす。
※長さが32cmほどになる。
7 焼成
170度のオーブンで15分焼く。
焼き上がったら、オーブンは150度にして予熱しておく。
8
焼き上がったら、一度取り出して1cm幅にカットする。
※くずれないよう慎重にカットする。
9
断面を上向きにして、再度天板に並べる。
10 再焼成
オーブンを150度にし、20~25分、表面が色づきカリッとするまで焼く。
焼き上がったら粗熱を取って完成。
<ラッピング>①
粗熱が取れたら、ガス袋に入れ、乾燥剤を入れ、シーラーでとめたら、紙紐をひと回しする。
②
紐が重なったところをシールでとめる。完成。
※材料の原材料に小麦が含まれない場合においてグルテンフリーと記載しております。
野菜イベントや料理教室のスタッフ、弁当屋や料理屋の厨房など食の現場に関わり続ける。旬の素材に恵まれる環境にあり、素材をいかした季節を感じる食事を大事にしたいと考える。和菓子製作と教室「おもたせ菓子研究室」のひとりとしても活動中。
著書『心ときめく和のお菓子』(ナツメ社)が2024年1月に発売。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品