チョコレートフルーツケーキ

レシピID 20240604150932

ラム酒の香るフルーツケーキに、艶やかなチョコレートグラサージュをかけてデコレーションします。
素朴なフルーツケーキが、グラサージュのおかげでエレガントなスイーツに。
コーヒーや紅茶のお供に、大人のギフトにもおすすめです。

おすすめのラッピングはこちらでご紹介しています。

  • 中級レベル
  • 35分
  • オーブン
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

パウンド型1台分(5×17.5×H6cm)

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備

    ・型にオーブン用シートを敷く。
    ・オーブンを170度に予熱する。
    ・バターは室温において柔らかくする。
    ・薄力粉はふるう。
    ・ボウルにドライフルーツとラム酒を合わせておく。

  • 1 フルーツケーキ

    1 フルーツケーキ

    ボウルにやわらかくしたバターとグラニュー糖を入れて泡立て器で合わせる。

  • 2

    2

    1に卵を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  • 3

    3

    ラム酒と合わせたドライフルーツに、分量の薄力粉から大さじ1取り出してまとわせる。
    ※あらかじめドライフルーツに薄力粉をからめることでケーキの下に沈むのを防ぐ。

  • 4

    4

    2に、残りの薄力粉と3を加えてゴムベラで粉けがなくなるまで混ぜる。

  • 5

    5

    生地を型に流し入れ、170度に予熱したオーブンで50分焼く。
    焼き上がったら、粗熱を取っておく。

  • 6

    6

    5の粗熱が取れたら、トップが平らになるようにナイフで削り落とし、型の底の部分が上にくるようにして金網にのせる。

  • 7 グラサージュ

    7 グラサージュ

    鍋にココア、グラニュー糖、牛乳を入れて中火にかけ、沸々と沸いたら火を止める。
    ゼラチンを加えて混ぜ溶かす。

  • 8

    8

    ボウルにチョコレートを入れ、7を茶こしで濾しながら入れ、艶が出るまでゴムベラで混ぜる。

  • 9

    9

    6のケーキに8のグラサージュをまんべんなく回しかける。

  • 10 デコレーション

    10 デコレーション

    デコレーション用チョコレートを湯煎にかけて溶かし、オーブンペーパーで作ったコルネに入れる。
    グラサージュをかけた9の上面に模様を施し完成。

  • <ラッピング>

    <ラッピング>

    台紙と透明なシートを使って、エレガントなラッピングをしました。
    詳しくはこちらをご覧ください。

※ケーキを冷ます時間は含まない。