レシピID 20230614141603
あんずをアールグレイ風味のバターケーキと組み合わせました。
フルーツを生地にのせて焼くと沈んでしまいますが、底に敷いて焼き、ひっくり返す「アップサイドダウンケーキ」にするとあんずの存在感も出て、徐々に果汁が生地にしみてしっとりおいしくなります。アップサイドダウンケーキといえば丸型が一般的ですが、ここでは細身のパウンド型でスタイリッシュに。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備1
・あんずはざるにあけ、十分シロップを切る。厚みを半分にスライスする。
準備2
・キッチンペーパーを3枚重ねた上に並べ、さらに2~3枚かぶせ、30分以上置く。
準備3
・クッキングシートを30×17cm程度にカットし、型の底面に合わせて切り込みを入れる。型の内側にを敷きこんでおく。
1 ケーキ生地を作る
常温にしたバターをクリーム状にし、ハンドミキサーで十分撹拌する。白っぽくなったら2回に分けて上白糖を加え、その都度よく撹拌する。
2
室温(25度くらい)にした溶き卵を4回に分けて加え、その都度よく撹拌する。
3
白っぽくなりボリュームが出る。
4
薄力粉、ベーキングパウダー、アールグレイを一緒にふるい入れ、ゴムベラで合わせる。
6
なめらかになった状態で混ぜ終わり。
7 組み立て
用意した方の底に大きいほうのスライス(下部)を並べる。
※あとで逆さにすると上面に来るので、面が大きいほうを下にして重ならないようぎっしり5個(あんずが小さければ6個)並べる。
8
ケーキ生地を半量入れ、ざっと平らにならす。
9
小さいほうのスライス(上部)を並べる。
10
残りの生地を流し入れ、ざっと平らにならす。
11
真ん中が軽くへこむようにならす。
12 焼成する
180度のオーブンで20分焼き、170度に下げてさらに15分程度焼く。
13
焼き上がり。
14
熱いうちにオーブンシートやクッキングシートの上に逆さまにし、軽く型ごと押し付けるようにしてふくらみを軽く押しつぶすと、座りがよくなり安定する。
※焼きたてのやわらかいうちに。押しすぎないように注意。安定する程度でよい。
16
そっと型をはずし、表に戻す。粗熱が取れたらラップをして1日以上冷蔵庫または冷暗所におく。
17 デコレーションする
ラップ、クッキングシートをはがして逆さにする。
あればバーナーであんずに焦げ目を程よくつける。
18
ミックスジャムに水少々(分量外)を加えてレンジにかけ、グツグツと沸騰させて完全に液状にする。熱いうちに刷毛で上面だけに薄くぬる。
19
刻んだピスタチオをふちに軽く押し付けるようにつけ、逆サイドのふちに溶けない粉糖を茶こしかシュガーシェイカーでふる。
※乾燥しないように容器に入れ、冷暗所または冷蔵庫で2~3日ほど保管できる。
(保存環境によりますので出来るだけお早めにお召し上がりください)
※ケーキを冷ましたり、休ませたりする時間は含まない。
お菓子教室「アトリエ・ルカド」「クレーヴスイーツキッチン」主宰
葉山「サンルイ島」横浜「レジオン」世田谷「ル・パティシエ・タカギ」などの洋菓子店で約10年の経験を経て、現在は東京、神奈川で少人数制のお菓子教室を開講している。
オリジナルレシピやワンランクアップのコツ、テクニックを中心に20冊を超える著書を出版。お菓子作りの楽しさを伝えるための活動を行う。
著書:「洋菓子の食感デコレーション」「ケーキ作りのアレンジテクニック」「焼き菓子の教科書」他
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品