あんずもち

レシピID 20220726012116

酸味のある干しあんずを甘酸っぱく柔らかく煮て、あんこと一緒にやわらかいお餅で包みました。
あんこは、小豆あんでも合うのでお好みでどうぞ。極上 小倉あんはこちらをクリック

  • 中級レベル
  • 60分
  • 電子レンジ
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

材料

小8個

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 1 杏の蜜煮

    1 杏の蜜煮

    杏の蜜煮をつくる。
    あんずみつ豆のレシピをご参照。
    ここより、8粒使います。

  • 2

    2

    キッチンペーパーにとり、蜜を切っておく。

  • 3 中餡

    3 中餡

    白あんを20gずつ丸める。やわらかい場合はキッチンペーパーにあんこをのせて水分を取ってから、2の杏をのせる。

  • 4 生地準備

    4 生地準備

    バットにかたくり粉を敷いておく。

  • 5 生地

    5 生地

    耐熱ボウルに白玉粉を入れ、水をまず半分量ほど加え、粒をつぶすように混ぜる。

  • 6

    6

    なめらかになったら残りの水を加え、砂糖も加え混ぜる。

  • 7

    7

    電子レンジ(500W)にまず1分半かけ、取り出したら全体を大きく混ぜ合わせる。

  • 8

    8

    さらに1分ずつかけ、その都度全体を混ぜ合わせる。

  • 9

    9

    全体に火が通り、透明感と艶がでるまで8を繰り返し、全部で3分半~4分かける。

  • 10

    10

    準備したバットに、なるべく丸くひとかたまりになるよう、生地を取り出す。

  • 11

    11

    半分に折るか、上からかたくり粉を振るかして生地全体に粉をまぶす。

  • 12

    12

    生地を8等分にする。
    まず半分、それを半分、また半分、というふうにすると分けやすい。

  • 13

    13

    手粉をつけ、手に生地がくっつかないようにしながら3の中餡を包む。
    杏が閉じ口と反対になるようにする。

  • 14

    14

    閉じ口から、餡がでないよう生地がくっついていれば大丈夫。

  • 15

    15

    閉じ口を下にして粉の上におく。

  • 16

    16

    余分な粉を刷毛ではらい、形をととのえて出来上がり。