桜の糖質オフマーブルサブレ

レシピID 20210320021529

桜色の生地を混ぜ込んだ桜マーブルサブレ。天然甘味料ラカントを使用して糖質を抑えています。生地には卵を使用せず、小麦粉に米粉をプラスしてサクッとほろっとした食感に仕上げています。バターの風味を大切にしつつ、素朴で食べた後に重みが残らない優しいサブレです。甘味が足りないと感じる方は、ラカントを通常のグラニュー糖に置き換えて作って下さい。

※ラカントS顆粒は、体に糖が吸収されにくい甘味料です。

  • 初級レベル
  • 60分
  • オーブン
  • 冷蔵庫
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

直径約3.5センチ 約28枚分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備

    ・バターを室温に戻す
    ・オーブン170℃に予熱する

  • 1 生地作り

    1 生地作り

    ボウルにバター、ラカント、塩を入れ混ぜ合わせる。
    ※バターが硬いようなら、少し湯煎にかけて柔らかくして下さい。

  • 2

    2

    少し白っぽくなるまでホイッパーで混ぜ合わせる。

  • 3

    3

    粉類(薄力粉・米粉)を振るいながら入れ混ぜる。

  • 4

    4

    ゴムベラで馴染ませながら混ぜ合わせる。

  • 5

    5

    ある程度まとまったら生地を二等分する。

  • 6

    6

    一方の生地に、紅麹パウダーと桜の花パウダーを入れ混ぜる。

  • 7

    7

    それぞれの生地を一つのボウルに入れ、マーブルを作る。 ※混ぜすぎないように、マーブル具合を調整して下さい。

  • 8

    8

    生地を台に移し、直径3.5センチの棒状に伸ばす。

  • 9

    9

    ラップに包んで冷蔵庫で1時間程度寝かす。

  • 10

    10

    厚さ約1.2センチにスライスし、シルパットやベーキングペーパーを敷いた天板に並べる。

  • 11

    11

    170℃に温めたオーブンで約20分程度、うっすら焼き色が付くまで焼く。

  • 12

    12

    焼き上がったら網に乗せて粗熱を取り完成。

※生地を寝かす時間を含みません