お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20201208161708
1
ジップつきの袋にグラハムビスケットを入れ、めん棒などでたたいて細かく砕いてボウルに入れ、溶かしたバターを加えて混ぜ合わせる。
2
丸リングにピンとラップを張り、ラップの面をセルクル敷板にのせ、1を広げて入れ、スプーンなどで上からしっかり押さえて冷蔵庫で冷やす。
3
ラズベリーピューレを鍋に入れて弱火にかけ、絶えずかき混ぜながら煮詰め、ヘラで鍋底をなぞると道ができ、ゆっくり閉じるくらいになったら火から下ろす。
4
室温に戻したクリームチーズを滑らかになるまで混ぜ合わせたら、グラニュー糖を加えて混ぜ、続いてギリシャヨーグルト、レモン果汁を加えて混ぜ合わせる。
5
冷水に浸して柔らかくなったゼラチンの水気をきり、別のボウルに入れて湯煎にかけて溶かす。4の生地を約100gほど加えて混ぜたら4のボウルに戻してよく混ぜ合わせる。
6
5の生地の内、260gを取り分けてボウルに入れ、3を大さじ3加えて混ぜ合わせる。
7
6を2に流し入れ、表面を平らにととのえる。
8
同様に、5の生地を280g取り分け、3を小さじ2加えて混ぜ、7に流し入れ、表面を平らにする。
9
残りの5を流し入れ、表面をパレットナイフで平らにならし冷蔵庫で冷やし固める。
10
しっかり固まったら、型の周りを温めて静かに外す。
11
10を切り分けて皿に盛りつけ、冷やした3のソースを添える。ラズベリーやミントなどをトッピングする。
※冷やす時間は除く
岸田 夕子 先生
料理家の岸田夕子です。
こちらでは家庭で簡単に作ることのできるお菓子や、
簡単なアメリカ料理を紹介させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集