基本のプチパン

レシピID 20190610145823

手ごねパン作りの基本は、プチパンでマスターしましょう!シンプルな材料5つで作るプチパンは、どんなお料理にも合うお食事パンの優等生。
こね、発酵、分割、成形と、手ごねパン作りの基本の「き」がぎゅっとつまっているから、手ごねパンの入門としても最適です。
プチパンで基本をしっかり身につけておくことが、今後のパン作り成功での近道になりますよ!

  • 初級レベル
  • 200分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

8個分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 混ぜる1

    混ぜる1

    ボウルに強力粉、グラニュー糖、塩を入れ、スケッパーでよく混ぜる。

  • 2

    2

    中央にくぼみを作り、そこに水、インスタントドライイーストを入れる。スケッパーで粉と水を混ぜ合わせ、切るように混ぜていく。その後、粉気がなくなったら、手でひとまとまりにする。

  • 3

    3

    ひとまとまりになったらこね台(ペストリーボード)の上に取り出し、手のひらで生地を台にこすりつけるようにして、混ぜムラがなくなるまで繰り返す。

  • こねる1

    こねる1

    生地を10~15分くらいこねていく。①生地を台にたたきつけては折り返し、90度ずつ向きを変えて繰り返す。

  • 2

    2

    ②生地を台の上で両手で押しては巻きを3回くらい続けたら、生地の角度を90度変えていく。これを繰り返す。
    ※べたつく時は①、まとまってきたら②でこねてください。その後は、自由に組み合わせながらこねていきましょう。

  • 3

    3

    生地の表面がなめらかになったらこねあがり。
    ※生地を薄く伸ばしてみたときに、途中ですぐきれずに伸びるのがこねあがりの目安です。

  • 生地を丸める

    生地を丸める

    きれいな面を上にして両手で軽く包み、底面の中心を軸に生地を下に引っぱる。90度ずつ回転させて、表面がなめらかにピンと張るまで繰り返す。

  • 1次発酵

    1次発酵

    ボウルに入れてラップをして、オーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかい場所で約60分発酵させる。生地が約2倍に膨らめば発酵終了。 ※室温が30℃近くある時はオーブンを使わずに発酵させてOKです。

  • 分割

    分割

    台に強力粉(分量外)をふり、生地をボウルから取り出し、スケッパーで8等分に切り分ける。ひとつひとつ重さを確認して調整していく。
    ※1~2グラムの誤差はあってもOKです。

  • 丸める

    丸める

    手のひらを使って上からおさえ、気泡をつぶしガスを抜いていく。生地を周りから中心に向けて折りたたみ丸い形にする。きれいな面を上にして手のひらにのせ、張りが出るように丸める。底をしっかりとじる。

  • ベンチタイム

    ベンチタイム

    とじ目を下にして間隔をあけて台に並べ、かたくしぼったぬれ布巾などをかぶせ乾燥を防ぐ。約15分、室温で休ませる。
    ※間隔が近すぎるとくっつくので注意しましょう。

  • 成形

    成形

    丸める工程と同様に、もう一度生地のガスを抜き、とじ目が内側にくるように丸め直し、底をしっかりとじる。

  • 2次発酵1

    2次発酵1

    オーブン用シートを敷いた天板の上に間隔を空けて並べ、オーブンの発酵機能などを使って30℃くらいのあたたかいところで約50分発酵させる。
    ※オーブンを使って発酵させる場合:焼成前の予熱が必要なため、発酵終了10分前にオーブンから取り出して、パン生地が乾燥しないように大きめのビニールをかぶせます。その際に生地と直接触れないように気をつけましょう。

  • 2

    2

    生地が二回りくらい大きくなったら発酵終了。オーブンを200℃に予熱しておく。

  • 焼成1

    焼成1

    茶こし(ストレーナー)でパンの表面に強力粉(分量外)をふるう。

  • 2

    2

    200℃に温めておいたオーブンを180℃に設定しなおし、約12分焼く。

  • 3

    3

    焼き上がったらすぐに天板から外してケーキクーラーなどの上にのせて冷ます。
    ※熱いのでやけどに注意しましょう。