
ちょりママ さん
マロンペーストを生地とクリームにたっぷりいれたマロンロールケーキです。
ロールケーキはふわふわ。翌日以降にいただくのもおすすめです。
このレシピを26人がお気に入りしています
26×26cm 1台分
作り方
-
下準備
・天板に油(分量外)を薄く塗り、敷き紙をひく。 ・卵はボウルに卵黄と卵白に分け、卵黄は室温に、卵白は冷やす。 ・薄力粉はふるいに1回かける。 ・Aを混ぜ合わせ、湯せんにかけておく。 ・オーブンを180℃に予熱する。
-
マロンロールケーキ1
卵白のボウルに塩ひとつまみ(分量外)入れ、泡だて器(又はハンドミキサー)で泡立てる。七割程度まで泡立ったら、グラニュー糖を半量加え、角が立つまで泡立てる。 卵黄のボウルに残りのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくもったりするまで泡立てる。
-
マロンロールケーキ2
卵黄のボウルに泡立てた卵白を1/3ずつ入れ、都度底から掬い上げるように混ぜる。
-
マロンロールケーキ3
薄力粉をふるいながら入れ、底から掬いあげるように混ぜる。
-
マロンロールケーキ4
Aをゴムべらに添わせながら入れ、底から掬い上げるように大きく混ぜる。天板に流し入れ、2~3回天板を台に置いて空気を抜く。
-
マロンロールケーキ5
180℃のオーブンで13~15分焼く。
-
マロンロールケーキ6
網の上にのせて側面のシートをはがす。表面にラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
-
マロンロールケーキ7
表面のラップをはがして裏返して敷き紙をやさしくはがす。手前を斜めを少し切り落とす。三本の切り込みを浅く入れる。
-
マロンロールケーキ8
マロンペーストに少量の生クリーム(分量内)を入れてなめらかにし、生クリームとグラニュー糖を合わせて7分立てに泡立てる。マロンペーストを入れてゴムベラで混ぜる。
-
マロンロールケーキ9
【8】を【7】に塗り、0.5cm角に切った栗の渋皮煮を散らし、ナッペで押し込むように巻く。

ちょりママ さん
西山京子:料理家・調理師・食生活/食育アドバイザー。「子どもも大人も一緒のごはん」をコンセプトにレシピを発信。
企業レシピ・メニュー開発、書籍出版、食育活動多数。