
SAWAKO 先生
ビーツとさとうきび糖を使ったヘルシーなパウンドケーキ! クリームチーズをベースにしたフロスティングをたっぷり乗せて、仕上げにベリーのソースをかければ 見た目もお味も爽やかなおやつの完成!おもてなしにもオススメです。
このレシピを28人がお気に入りしています
20cmパウンド型
作り方
-
準備
バターを常温に戻す
-
パウンドケーキ
ビーツとレモン汁をミキサーに入れピューレ状にする
-
パウンドケーキ
ボールにバターを砂糖を入れ良くすり混ぜる
-
パウンドケーキ
卵を少しずつ加え、すり混ぜる
-
パウンドケーキ
ビーツのピューレを少しずつ加え、よく混ぜる。(万が一分離した時には、ふるってある粉類☆を1/3程度加え一緒にすり混ぜる)
-
パウンドケーキ
ふるった粉類☆を加え、ゴムベラでさくっと混ぜる
-
パウンドケーキ
敷紙をセットしたパウンド型に流し入れゴムベラでならす
-
パウンドケーキ
オーブン180度で35分焼き、焼けたら完全に冷ます
-
パウンドケーキ
パウンドケーキの両端を垂直に切り落とす
-
フロスティング
材料をよく混ぜる
-
フロスティング
パウンドケーキの上にパレットナイフで乗せる
-
ソース
耐熱容器に材料を入れ、800wの電子レンジで30秒を 3回繰り返す。冷やして、お好みでケーキにかけて!

SAWAKO 先生
パリとロンドン仕込みの先生による、美味しくてかわいいスイーツレシピ。
人気のカップケーキから伝統フランス菓子まで、初心者の方からできるかんたんレシピをお届け!