お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
レシピID 20170619172306
作り方1
ホームベーカリーに、プレリー以外のパン生地材料を入れ10分捏ねたらプレリーを加え更に5分捏ねる。丸めてボウルに入れる。
2
ラップをして30℃に設定したオーブンや発酵器に入れる。約2倍の大きさになるまで発酵させる。(約40分)
3
パンチをしてガスを抜き3個に分割する。
4
丸めなおす。
5
台の上に置き、濡れた布巾をかけて10分ほどベンチタイムをとる。
6
裏返し、ガス抜き麺棒を使って正方形に伸ばし、6センチ四方にカットしたチョコシートを乗せる。
7
四隅をつまんでとじていく。
8
空気が入らないようにとじられたらOK。
9
ガス抜き麺棒を使って、三倍の大きさに伸ばす。
10
三つ折りにする。
11
90度向きを変え、再び三倍の大きさに伸ばす。
12
三つ折りにする。
13
3つとも同じように行う。
14
12×18センチの大きさに伸ばす。
15
カードを使って半分にカットする。
16
オイルスプレーを吹き付けた型を用意し、切り口が上になるように入れる。発酵しやすいようにゆるめに巻くのがコツ。
17
3つとも同じように行う。
18
30℃に設定し保湿したオーブンや発酵器に入れる。約2倍の大きさになるまで発酵させる。(約45分)
19
180度に予熱したオーブンで20〜25分、良い焼き色が付くまで焼いたら完成。
marimo さん
製菓衛生師・お菓子研究家。国際製菓専門学校にて製菓・製パンを学ぶ。
お菓子教室を主宰する傍ら、企業レシピ開発や雑誌、WEBへのレシピ提供、
テレビ、ラジオ出演など幅広く活躍中。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他