椿餅

レシピID o-se-200702b-01

椿の咲く時期に頂きたいお菓子

椿餅の材料に使われている「道明寺(どうみょうじ)」とは、もち米粉の1つです。その名は、菅原道真とその伯母・覚寿尼(かくじゅに)を祀った「道明寺天満宮」に由来します。今から千年以上も昔、覚寿尼公が道明寺にてご飯を乾燥させたものが始まりで、その名前とともに現在まで受け継がれて来たそうです。おはぎのような粒々のある食感と愛らしい色形をお楽しみ下さい。

  • 中級レベル
  • 30分
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。