オレンジとココナッツのミニクグロフケーキ

レシピID 20240514153205

オレンジのバターケーキをかわいらしいサイズのクグロフ型で焼きました。
オレンジピールだけでなく、リキュールやすりおろし皮をくわえることで、びっくりするほどオレンジの風味が高まります。
食感のアクセントにココナッツも加えてみました。ちょっとしたプレゼントなどにちょうど良いサイズ感のクグロフケーキです。

  • 中級レベル
  • 100分
  • 電子レンジ
  • オーブン
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

ミニクグロフ型3個分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備1

    準備1

    ・オレンジピール、グランマルニエ、オレンジ皮のすりおろしを合わせてフィリングを作っておく。
    ・塩分不使用バターは室温に置き、柔らかくしておく。
    ・卵も室温に戻しておく。
    ・焼くタイミングに合わせてオーブンを180度に予熱しておく。

  • 準備2

    準備2

    ・型の内側に柔らかくしたバター(分量外)をぬり、冷蔵庫で冷やし固める。強力粉(分量外)をバターの上からまぶし、型を逆さにして台にトントンと打ちつけ、余分な粉をよく落とす。冷蔵庫に入れておく。

  • 1 ケーキ生地

    1 ケーキ生地

    バターをマヨネーズくらいのやわらかいクリーム状にし、ハンドミキサーで十分撹拌する。
    バターが白っぽくなったら2回に分けて上白糖を加え、その都度よく撹拌する。

  • 2

    2

    室温(25度くらい)にした溶き卵を4回に分けて加え、その都度よく撹拌する。

  • <混ぜ方のポイント>

    <混ぜ方のポイント>

    ✲その都度なめらかに混ざるまで(乳化するまで)よく混ぜてから次の全卵を加えるように。
    一度に加えたり、冷たい全卵を加えると生地が分離したままになってしまうこともあります。

  • 3

    3

    すべて全卵が入ったところ。白っぽくなりボリュームが出る。

  • 4

    4

    薄力粉、ベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、ゴムベラで合わせる。

  • 5

    5

    粉っぽさがなくなったところで一度混ぜ終える。少しまだざらつきがある状態。

  • 6

    6

    準備したフィリングとココナッツファインを加え、全体をまんべんなく混ぜる。

  • 7

    7

    全体が均一になったら混ぜ終わり。

  • 8

    8

    生地部分もなめらかな状態になっている。

  • 9 焼成

    9 焼成

    用意した型に生地を3等分にして流し入れ、真ん中が軽くへこむようにならす。

  • 10

    10

    180度のオーブンで20分焼き、170度に下げてさらに7~8分程度焼く。

  • 11

    11

    香ばしい焼き色がつき、型からはがれていたら(型離れしていたら)焼き上がり。
    もしくは竹ぐしを真ん中にさして、何もついてこなければよい。

  • 12

    12

    型を傾けながらトントンと軽く側面をたたき、型からはがれてきたらオーブンシートの上に出す。
    ※焼きたてはやわらかいので扱いには注意する。

  • 13

    13

    温かいうちにグランマルニエを刷毛でケーキの表面にしみこませ、香りづけをする。
    粗熱が取れたらラップをして1日以上冷蔵庫または冷暗所におく。

  • 14 デコレーション

    14 デコレーション

    上掛け用チョコは湯せんで液状に溶かす。高温にし過ぎないよう注意する。
    ケーキの入る大きさで、なるべく小さめの容器に移す。
    ※大きい器だと上掛け用チョコが多量に必要になるため。

  • 15

    15

    ケーキの上部を持って、下部を上掛け用チョコに水平につける。

  • 16

    16

    余分を軽く振り落としてからベーキングペーパーの上にのせる。

  • <残った上掛け用チョコは・・・>

    <残った上掛け用チョコは・・・>

    ※残った上掛け用チョコは溶けている状態のうちに茶こしで濾してケーキくずを取り除き、ラップやセロファンの上で平らに冷やし固める。
    固まったら密閉袋などに入れて保管すれば、別のお菓子にも再び使うことが出来る。

  • 17

    17

    オレンジピールの裏側を薄くそぎ、オレンジの表皮を薄くする。好みの抜き型で抜いたり、角切りにする。

  • 18

    18

    ミックスジャム少量をレンジで加熱し、液状に溶かす。
    刷毛でケーキの上部に少しずつ塗る。

  • 19

    19

    オレンジピールやココナッツをトッピングして完成。

  • <ラッピング>①

    <ラッピング>①

    ケーキの上部にセロファンを正方形に適宜カットしてのせて貼り付け、(こうすることで袋に入れるとき飾りが壊れにくくなる)セロファンごと袋に横に入れる。
    袋のふちではなく、ケーキの際から細かくじゃばらに折っていき、真ん中をセロテープで縦にとめる。

  • <ラッピング>②

    <ラッピング>②

    じゃばらに折ってとめるだけでもかわいい。

  • <ラッピング>③

    <ラッピング>③

    じゃばらを止めたところにリボンをかけ、シールとめるとさらに華やかに。

※生地を寝かせる時間は含まない。