バットで作る♪じゃがいもとローズマリーのフォカッチャ

レシピID 20230314164401

じゃがいもとローズマリーをたっぷりと練り込んだ生地を、厚焼きのフォカッチャにしましょう!
バットで作るので、難しい成形や、型の用意は不要です◎
シンプルな味わいなので、サンドイッチにするのもおすすめですよ♪

  • 中級レベル
  • 45分
  • オーブン

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

作り方

  • 準備

    準備

    ・じゃがいもは皮をむき、水で軽く濡らしてラップで包む。耐熱皿にのせて電子レンジ600wで3分加熱し、ボウルに移してマッシュし、粗熱をとる。
    ・バットに敷紙をセットする。
    ・焼成までに天板をセットした状態でオーブンに190℃の予熱を入れる。

  • 1 生地作り

    1 生地作り

    A、Bの材料をそれぞれ別のボウルで混ぜ合わせる。
    BのボウルにAを入れ、ゴムベラやカードで合わせる。
    粉気が少なくなってきたら手でひとまとめにする。

  • 2

    2

    生地を台に出し、表面がなめらかになってくるまでこねる。
    生地が少しつながってきたところで、マッシュしたじゃがいもを加え、練り込むようにしてこねる。

  • 3 一次発酵

    3 一次発酵

    生地が均一になりまとまったら丸めてボウルに入れる。
    ラップをし、35℃〜40℃のところで、40~50分一次発酵をとる。

  • 4

    4

    3の生地が2倍の大きさになれば発酵終了。

  • 5 成形

    5 成形

    生地を取り出し、めん棒で30cm×16cmほどの長方形に生地をのばし、半分に折りたたむ。

  • 6 二次発酵

    6 二次発酵

    敷紙をセットしたバットに移し、表面にオリーブオイルをかけて、手で塗り広げながらバットの大きさに生地の形を整える。
    ラップをかけて、35℃〜40℃のところで二次発酵を20~30分とる。

  • 7 焼成

    7 焼成

    生地がひとまわり大きくなれば、発酵終了。
    再び表面にオリーブオイルをかけ、指で穴をあける。
    岩塩を散らし、190℃のオーブンで18分前後焼く。

  • 8

    8

    焼き上がったらケーキクーラーに移して粗熱をとり、完成。

※発酵・生地の休ませる時間は除く。