レシピID 20221226040710
今回はお菓子作りの定番スイーツ『ガトーショコラ』の作り方をご紹介します。個人的にはしっとり濃厚系のガトーショコラが好きなので、レシピにはケーキの骨格を担う小麦粉は使っておりません。小麦粉を入れた方が焼いて膨らんだ後も沈みにくく、フワッと仕上がりますが、あえて今回は薄力粉を使わずに作ります。こだわったところはチョコレートです!チョコレートの味がダイレクトに影響してきます。逆にアレンジもできるのでお好みのチョコレートを使って作ってみてください。僕のおすすめのチョコレートもレシピのところに載せておきます。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・材料は全て常温に出しておく。
・ココアパウダーは振るっておく。
1 ガトーショコラ
チョコレートと、無塩バターを一緒に湯煎又はレンジで溶かしておく。
※チョコレートが50℃以上にならないように注意。50℃を超えるとチョコレート自体の風味が悪くなってしまうため。
2
別のボウルで、卵黄に卵黄用のグラニュー糖を加えて泡立てる。
3
2が白っぽくなるまで泡立てる。
4
1のチョコレートに40℃に温めた生クリームを加えてしっかりと混ぜる。
5
4のチョコレートに3を加えてしっかりと混ぜて乳化を行う。
6
別のボウルに卵白と卵白用のグラニュー糖を一気に加えて泡立てる。
7
しっとりとしていてしなやかなツノが立つようになったらメレンゲの出来上がり。
8
5のボウルに7のメレンゲの1/3を加えて混ぜる。
この時は比重を揃えたいためのメレンゲなのでそこまで気にせずに混ぜる。
9
8に振るっておいたココアパウダーを加えて混ぜ合わせる。
10
残りのメレンゲを一度立て直しを行い、9に加えて混ぜる。この時のメレンゲは気泡をなるべく潰さないように混ぜる。最初はメレンゲの塊をほぐすように泡立て器を使って混ぜる。
11
生地がマーブル状になったら混ぜるのをやめ、ゴムベラに持ち替えて底の方から混ぜムラの無いようにツヤが出るまで混ぜる。
12
均一に混ざったら型紙を敷いた型に流し込む。
※側面の紙は、型より少し高さが出るようにカットして敷きこむ。
13
最後に入れた生地はメが詰まりそのままだと固く焼きあがってしまうので竹串などを使い、全体を均一になるように混ぜる。
14
空気抜きを行い180℃に予熱をしたオーブンで25分〜焼く。
15
竹串に生っぽい生地が付いてこなくなれば焼けている証拠。再度空気抜きを行い型に入れたまま粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
16
中心まで冷えたら型から取り出しお好みのサイズにカットをする。お好みで粉砂糖をかけて完成。
ピエール・エルメ現役パティシエ。
YouTube「Pâtissier Yuki Uchida【パティシエゆうきのお菓子教室】チャンネルを運営。
Instagram等各SNSでもお菓子の投稿をしておりますので、よかったらご覧ください。
お菓子教室講師、動画クリエイターとしても活動中。
『食』に関して私が発信できる情報をアップしていきます。
『食』の力で幸せを。私の情報が何らかのお役に立てたら嬉しいです。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品