レシピID 20180920092830
フワフワのスフレを米粉で作りましょう。とにかく時間勝負のスフレ。材料や型の準備をしっかりして、生地を作り始めたら食べるところまで一気に!!あっという間にしぼんでしまうので、食べる人にも焼き上がり前にスタンバイしてもらい、熱々を食べてもらいましょう。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
下準備
型にバターを塗り、グラニュー糖をまぶして冷蔵庫で冷やしておく。オーブンは200℃に予熱しておく。バニラビーンズは切れ目を入れてナイフの先でこそげておく。
作り方1
<ラズベリージャム>大きめの耐熱容器にラズベリーとグラニュー糖を入れ、電子レンジ600Wで2分加熱し、粗熱をとる。
2
<カスタード生地>ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れてよくすり混ぜ、米粉を入れて粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。小鍋に牛乳、バニラのさやと種を入れて沸騰直前まで温め、2のボウルに少しずつ加えて混ぜる。
3
こし器でこしながら鍋に戻し入れ、中火にかけ、絶えず混ぜながら炊く。全体につやが出たら、火からおろし、ボウルに移して冷ます。
4
<メレンゲ>別のボウルに卵白を入れてほぐし、グラニュー糖の1/2量を加えてハンドミキサーでふんわりするまで泡立てる。残りのグラニュー糖を2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。
5
3にメレンゲの1/3量を加え、泡立て器でしっかり混ぜる。残りのメレンゲも0回に分けて加え、泡を潰さないようにさっくり混ぜる。
6
最後はゴムベラに持ちかえで混ぜる。用意しておいた型に1のラズベリージャムを分け入れ、スフレ生地を流し入れる。
7
パレットナイフで表面を平らにし、型のふちを指で一周なぞって溝を作る。温めておいたオーブンで18分ほど焼く。生地全体がふくらみ、こんがり焼き色がついたら出来上がり。なるべく早く食べる。
レシピ本の出版を中心に、雑誌やWEBへのレシピ提供、
テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。
身近な材料を使った家庭でも作りやすいレシピを心がけています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品