レシピID 20170309161005
具なしの巻き寿司の上にお好みの具をのせるカナッペ寿司。 とても手軽で可愛らしいのでおもてなしにとても重宝。 寿司飯にキヌアを入れると、プチプチとした食感と可愛らしい色合いを楽しめます。 今回は、簡単な3種。 青大豆の打ち豆とスモークサーモン寿司、ほたてとばってら昆布寿司、しらすと梅しそ寿司をご紹介します。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
下ごしらえ(寿司飯)
米2合は洗ってザルにあげておく。炊飯器に入れて2合分の水を入れ、キヌアを大さじ2入れてふつうに炊飯して寿司酢(大さじ4)を入れて混ぜ、3等分しておく。
下ごしらえ(打ち豆)
打ち豆は、かぶる程度の水と塩(小さじ1/4)を入れて中火にかけ、5分程度煮る。やわらかくなったら水分を煮飛ばす。 ※貴重は青大豆の打ち豆は、甘くとても美味。煮汁は煮つめて豆にうまみをとじこめます。
下ごしらえ(ばってら昆布)
ばってら昆布は、5cm角程度にキッチンハサミ等でカットして小鍋に入れ、すし酢(大さじ1)と、しょうゆ(小さじ1)を入れて軽く煮てそのまま浸しておく。
巻き寿司を作る1
寿司飯は、巻きすの上に海苔を敷いて、3等分した寿司飯を置いて巻く(直径4cm程度長さ20cm程度)。
巻き寿司を作る2
残り2本は海苔でまかずにラップを敷いて巻く(直径4cm長さ20cm程度)。
巻き寿司を作る3
巻き寿司は2cm幅に包丁で切る(10個)。ラップで巻いたものは、巻いたまま切ってからラップをはずすと綺麗に切れる。海苔巻きは、1回切るごとにぬれ布巾等で包丁を拭きながら切るとよい。
打ち豆とスモークサーモン寿司を作る1
カッテージチーズとガーリックパウダー、オリーブ油を混ぜて、スモークサーモンにのせてくるむ。
打ち豆とスモークサーモン寿司を作る2
カットした巻き寿司の上にのせ、煮ておいたうちまめを中に入れ、ケッパーとレモン(輪切りにしてから小さくカットしたもの)を飾り、ブラックペパーをちらす。 ※寿司の下にもレモンスライスを敷いて香りをうつすと美味しい。
ほたてとばってら昆布寿司を作る1
カットした巻き寿司に、わさびを少量ずつ塗る。寿司酢としょうゆに浸しておいたばってら昆布を半分に折って上にのせる。
ほたてとばってら昆布寿司を作る2
ほたて貝柱を半分にスライスして上にのせ、いくらを飾る。
しらすと梅しそ寿司を作る1
カットした海苔巻き寿司に、大葉を手でちぎってのせ、しらすをのせていく。
しらすと梅しそ寿司を作る2
少量ずつしょうゆをたらし、上に梅肉をのせ、いりごまをちらす。
注意点
カットした巻き寿司は下にくっつきやすいので、調理途中や器等にごく薄く香りのない油を塗っておくと◎。
作りやすく丁寧なレシピ作りに定評があり、
雑誌の連載や企業のサイトへのレシピ提供等で活動中。
しみじみ美味しい和のおかず作り、日本の行事食の伝承を大切にしている。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品