比較・検証砂糖徹底比較|役割と使い分け お菓子作り初心者編 お菓子を作る時に欠かせないお砂糖の役割や種類を徹底比較!精製糖と含蜜糖って?身近なお砂糖でも知らないことってたくさんありますよね。コラムで熊谷先生におすすめのお砂糖の選び方や使い方を丁寧に解説していただいています。おすすめレシピも合わせてご覧ください。 2022.09.22比較・検証お菓子作り
その他【なつとみ第3弾】親子で楽しむ!サイエンススイーツ・入選者発表! こんにちは!富澤商店スタッフ太田です。 みなさん、2022年6月1日にスタートした富澤商店の夏の企画「なつとみ」はご存知ですか? 今回は改めて「なつとみ」の復習と、第3弾「サイエンススイーツキャンペーン」の入選者発表を行います。 「な... 2022.09.07その他
比較・検証2種類の米粉パン徹底比較|ミズホチカラと山梨県産米粉 グルテンフリーで人気の米粉パン!富澤商店で人気のパン用米粉2種類で焼き比べを行いました。話題のサイリウム(オオバコ粉末)を使った結果も合わせて検証&徹底比較!マスダアイミ先生による比較レポート、わかりやすい画像とともにぜひチェックしてみてくださいね。 2022.08.31比較・検証パン作り
お菓子作り余ったシロップ・練乳の消費レシピ3選|自由研究にも こんにちは、富澤商店スタッフ太田です。 暑かった夏もそろそろ終わりますね。今年の夏に使ったカキ氷シロップやMONINシロップが余っていたりしませんか? 本日は余ったアレをおいしくかわいく消費レシピご紹介いたします。色を混ぜたり、乾燥させ... 2022.08.26お菓子作り
比較・検証ココナッツファイン・ココナッツロング・ココナッツシュガーの違いとは? 南国フルーツやナッツ、ドライフルーツとも相性抜群の素材「ココナッツ」。今回は富澤商店でも取り扱いのある「ココナッツロング」「ココナッツファイン」「ココナッツシュガー」について、その違いや使い分けのおすすめをちょりママさんにご紹介いただきます! 2022.08.24比較・検証パン・お菓子作りお菓子作りパン作り
お菓子作りトロペジェンヌとは?|作り方と基礎知識&最新レシピ2選 トロぺジェンヌとは?日本でもパティスリーやコンビニで目にする機会が増えてきた南フランスのサン・トロぺの銘菓。今回は熊谷裕子先生にトロペジェンヌの作り方や基礎知識を教わります。よーく冷やして食べるのが熊谷先生のおすすめ。その魅力をぜひ体験してみてくださいね。 2022.08.19お菓子作り
基本・初心者キッシュとは?|基本の作り方&簡単レシピ5選 フランス・アルザス=ロレーヌ地方発祥の郷土料理である「キッシュ」。日本ではカフェなどでも人気の映えるフードのひとつですが、フランスでは残り物をおいしく食べる家庭料理としてもおなじみです。便利素材の活用で意外と簡単に作れるキッシュ。ぜひ手作りにチャレンジしてみませんか? 2022.08.17基本・初心者その他
パン作りおすすめナポリピッツァの作り方|プロに教わる基本のピザ生地と簡単レシピ モチモチッ、カリッ!!の食感で大人気のナポリピッツァ。シンプルな材料だけで作るピザ生地は、夏休みのお子さまとの手作りでもチャレンジしやすいレシピです。生地だけ作っておけばアウトドアでも活躍!ぜひ、おうちや夏のレジャーで焼きたてのナポリピッツァを楽しんでくださいね。 2022.08.12パン作り
イベント【なつとみ第2弾】親子で楽しむ!モクテル作り・入選者発表! こんにちは!富澤商店スタッフ太田です。 みなさん、2022年6月1日にスタートした富澤商店の夏の企画「なつとみ」はご存知ですか? 今回は改めて「なつとみ」のご紹介と、第2弾「モクテルキャンペーン」の入選者発表を行います。 「なつとみ」... 2022.08.10イベントその他
フルーツひんやり冷たい!手作りアイスの簡単レシピ6選 この時期毎日でも食べたいひんやりスイーツの代表格!おうちでも手軽に作れる、簡単な手作りアイスのレシピをご紹介します。お店みたいな本格派のレシピから、便利アイテムで作る時短レシピ、常温でも溶けない不思議なアイスなど盛りだくさんです! 2022.08.05フルーツ基本・初心者お菓子作り