レシピID 20210823085656
栗の風味と食感がありながらも口当たり滑らかに仕上げた蒸し焼きマロンプリン。トッピング用のマロンはラム酒とはちみつに漬けこんだ大人仕様です。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
1(カラメル)
鍋を中火にかけ、グラニュー糖大さじ1をふり入れ、そのまま動かさずにおく。周りが溶けてきたら少しずつ混ぜ合わせて溶かす。
2
残りのグラニュー糖を数回に分けてふり入れ、加えるたびに混ぜて溶かす。全てのグラニュー糖を加えて溶かしたら色づくまで煮詰める。火を止めて水を少量ずつ加え、鍋を回してなじませる。(飛び散るので火傷に注意)
3
粗熱がとれたら耐熱カップ6個に分け入れる。
4(トッピング)
バットやボウルにラム酒とはちみつを入れて混ぜ、蒸し栗を加えて漬けておく。(お酒が飲めない方は煮詰めてアルコールを飛ばすなどしてください)
5(プリン生地)
バニラのさやを割いて牛乳、グラニュー糖と一緒に鍋に入れ、中火にかけ沸騰しない程度に温め、火を止める。
6
ボウルに卵を割り入れて泡立て器でときほぐし、5を小量ずつ数回に分けてよく混ぜ合わせ、こし器でこす。
7
別のボウルにマロンクリームを入れ、6を小量ずつ加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる。
8
天板においたバットにペーパータオルを二重に敷く。3の耐熱カップに7のプリン液を静かに注ぎ入れ、バットに並べておき、カップの底から1/3程度が浸るまで湯(約60℃)を注ぎ入れる。170℃に予熱したオーブンで約55〜60分蒸し焼きにする。(オーブンに焼きムラがあるようなら、途中で1〜2回取り出して天板の向きを変える)
9
冷めていく過程で雑菌の繁殖を防ぐため、焼き上がったらすぐに氷水を張ったバットで冷やし、その後冷蔵庫でしっかり冷やす。
10(仕上げ)
4の蒸し栗を2〜3個ずつのせ、つけ汁を少量ずつ流し入れる。巻きチョコを飾る。
※冷やし時間は含まず
料理家の岸田夕子です。
こちらでは家庭で簡単に作ることのできるお菓子や、
簡単なアメリカ料理を紹介させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品