
ちょりママ さん
ほうじ茶たっぷりの香ばしい葛粉を使った葛プリン。
特有のもちもち感は最小限にしてとろっとしたプリンの味わいも残して。
ほろ苦ほうじ茶黒みつと一緒にどうぞ。
このレシピを31人がお気に入りしています
プリンカップ6個分
作り方
-
下準備(ほうじ茶くずプリン)
ほうじ茶くずプリンの材料。
-
工程1
鍋に葛粉、グラニュー糖、ほうじ茶パウダー、牛乳を入れ、泡だて器で溶かす。
-
2
中火にかけてゴムベラで混ぜながら火を入れ、とろみがついてきたら弱火でフツフツと、もったりするまで火を入れる。
※濃度がついてきたら火加減を弱めて鍋底、鍋肌を混ぜるようにして焦げさないように注意します。 -
3
プリンカップに入れる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
-
下準備(ほうじ茶黒みつ)
ほうじ茶黒みつの材料。
-
4
鍋に【ほうじ茶黒みつ】の材料を入れて泡だて器で混ぜ、弱火にかけて黒糖が溶け切ったら中火にして鍋底に線がかけるようになるまで火を入れる。
-
5
【3】に【4】をかけていただく。カップからくずプリンを取り出す場合は、プリンカップを逆さまにしておいておくとカップから自然とはなれます。

ちょりママ さん
西山京子:料理家・調理師・食生活/食育アドバイザー。「子どもも大人も一緒のごはん」をコンセプトにレシピを発信。
企業レシピ・メニュー開発、書籍出版、食育活動多数。