レシピID 20171117150124
カカオ分の高いスイートチョコレートをたっぷり使ったケーキ。しっとりとした生地の上にチョコレートがさらにかかり、まるでチョコレートをそのまま味わうかのような濃厚さです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
1
カレボー70-30とバター、転化糖を湯せんで溶かし、50度に調整する。
2
粉糖、アーモンドプードルを加え、ホイッパーでさっくりあわせる
3
卵黄を加え、軽く混ぜわせる
4
メレンゲを作る。卵白をボウルに入れハンドミキサーで泡立てる。コシが切れ軽く泡立ち始めたらグラニュー糖を3回に分け入れその都度しっかりと混ぜる。キメが細かくしっかりと艶のあるメレンゲを作る
5
メレンゲの1/3を3に加えしっかり混ぜ、ふるっておいた薄力粉をホイッパーでさっくりと混ぜ合わせる
6
残りのメレンゲを加え、メレンゲの白い部分が見えなくなるまでゴムベラで混ぜ合わせる。
7
カレボー3815を加え混ぜる
8
全体が混ざったら用意しておいた型に流し入れ、上から飾り用のチョコレートを散らし、180度のオーブンで40分焼成する
9
焼きがったらあら熱をとり、オーブンシートの上で天地をひっくり返して完全に冷ます
10
仕上げ用のチョコレートを溶かし、テンパリングを取ったら絞り袋に入れ、ケーキの上から斜めに絞る。涼しいところでチョコが固まるまで冷やしたら出来上がり
1997年に東京製菓学校卒業。
サロン・ド・テ・スリジェ、ドゥー・シュークルにて修行し、渡仏。M.O.F.の称号をもつアルノー・ラエル氏を師事しパリで1年間、
その後フランス、キブロンのアンリ・ルルーに移り、同店ジャポンのシェフ・パティシエとして帰国。アンリ・ルルーと提携し、
日本での展開を行っている株式会社ヨックモックの商品企画開発担当として7年間勤務。
2015年4月より、バリー力レボージャパン株式会社に入社し、チョコレートアカデミーセンター東京の責任者を務める。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品