失敗しない!クリスマスケーキの作り方|お悩み解決

お菓子作り

こんにちは。TOMIZスタッフの三谷です。

前回「生クリーム・ホイップクリームの違いとは?」というテーマでコラムをご紹介しましたが、今回はお悩み解決編!先日TOMIZ公式Instagramで「クリスマスのお菓子作りのお悩みを教えてください!」というアンケートを実施した際に多かった質問にお答えしていきたいと思います。

はじめてさんでも作りやすい!クリスマスケーキのレシピ

失敗しないためのポイントは、まずレシピのチョイスから。今回はこちらのレシピでご紹介していきます。

いちごのクリスマスショートケーキ(TOMIZレシピ)

クリスマスの定番ケーキはなんといってもショートケーキ。いちごをはさんで生クリームでデコレーション。ナッペや絞りが苦手な人はスプーンでアレンジできるので、デコレーションも比較的簡単にできます。


中級レベル
所要時間:60分

冷凍スポンジケーキを使えばグッとらくちんに。今回はスポンジケーキのご質問も多かったのでこのあとスポンジの解説をお届けしますが、もし時短で作りたい!という方は冷凍スポンジケーキを活用いただくのがお勧めです。ここでは流れを把握するために、焼成済みのスポンジを使っていきます。

●材料(15cmのスポンジケーキ1台分)
<シロップ>
水 30ml
グラニュー糖 15g
キルシュ 小さじ1
またはコアントロー 小さじ1
<スポンジケーキ>
15cmのスポンジケーキ 1台
<生クリーム>
生クリーム(45%) 150ml
生クリーム(36%) 150ml
グラニュー糖 24g
<フルーツ>
いちご(サンド用Mサイズ) 約5粒
いちご(飾り用Mサイズ) 約5粒

●作り方
<準備>サンド用のいちごを5mmの厚さに切り、使うまで冷蔵庫に入れておく。
<シロップを作る>水とグラニュー糖を鍋に入れて、火にかける。沸騰したら火からおろし、氷水で冷ましておく。冷めたらお好みでコアントローを加えて混ぜる。

<生クリームを泡立てる>生クリームとグラニュー糖を入れたボウルの底を氷水にあてて冷やしながら7分立てに泡立てる。 ※柔らかいつのが立つくらいが7分立ての目安です。

<ケーキを組み立てる>スポンジの表面を平らになるようにそぎ落とし、横半分にスライスする。生地を回転台にのせて、シロップを刷毛で表面に塗る。

生クリームをパレットナイフで薄く塗り、サンド用のいちごを並べる。さらに生クリームをホイッパーでひとすくいのせ、パレットナイフで表面を平らにならす。

もう1枚のスポンジにもシロップを塗り、塗った面を下にして重ねる。上面にもシロップを塗る。生クリームをケーキのまわりにきれいに塗る。側面の下から上にパレットナイフを動かして模様をつける。

<仕上げる> 残りの生クリームを8分立てに泡立てる。丸口金#11(12mm)を入れた絞り袋に泡立てたクリームを入れて、ケーキの縁から約1.5cm内側に丸く絞る。 ※つのの先がピンと立つくらいが8分立ての目安です。
熱湯で温めたスプーンで絞った半分を押さえ、外側に流すように押して模様をつける。

いちごやオーナメントを飾ってできあがり。

ここまでのレシピの中にも、きっとお悩みがたくさん!それでは、多くの方からいただいたご質問にお答えしていきますね。

クリスマスケーキ作りのお悩みで多かったご質問(スポンジケーキ編)

まずはスポンジケーキ編!上記レシピでは冷凍スポンジケーキを使いましたが、スポンジケーキを上手に焼きたい方向けにご紹介していきます。

Q1.天板側の面が固くなります。上手にフワフワに焼く方法はありますか?

A1.下火が強すぎるのかもしれません!

おそらくオーブンの個性で、下火が強すぎるのが原因と思われます。天板を2枚重ねにする場合もありますが、ケーキ型の下に厚紙を1枚挟むだけでも火の入りが柔らかくなってふわっとした焼き上がりになりますよ。

Q2.スポンジケーキは膨らみはするのですが、なんだか硬い仕上がりになるんです。

A2.泡立て不足の可能性があります。

もしかすると、泡立て時間がまだ少し短いのかもしれません。ハンドミキサーのパワーにもよりますが、スポンジケーキの泡立てはイメージよりもずっと長い時間がかかります。一般的なハンドミキサーを使って、15cmのスポンジケーキの泡立てをするのにかかる時間は7~10分ほど。それより短いようであれば、もう少し長く泡立てるようにしてみてください。
また、焼き時間が少し長すぎる可能性もあります。いつもの焼き上がり時間の5分ほど前に一度オーブンをあけてスポンジの表面を触ってみてください。触っても表面が「ジュッ」と沈まず、弾力がある状態なら、もうケーキは焼き上がっています。早めに取り出しましょう。

Q3.粉がどうしてもダマになってしまいます。混ぜすぎるのも心配です。

A3.しっかりと泡立てさえできていれば、意外と大丈夫!

Q2.でご紹介している泡立てをしっかりしてみてください。ふわふわに空気を抱き込むことができた生地なら、粉が混ざるまでしっかり混ぜても意外と大丈夫。また、粉をふるってから時間を置くとまたダマになってしまうので、混ぜる直前にふるい入れたり、混ぜながら誰かに少しずつ入れてもらうのもおすすめです。

Q4.生焼けかどうか、竹串を使用しても判断がつきません。どうしたらいいでしょうか?

A4.オーブンから取り出す前に生地の表面をそっと触ってみましょう。

Q2.でご紹介した、「表面を触ってみる」方法で、焼き上がりを判断することができます。火傷しそう、と思われるかもしれませんが大丈夫!でもオーブンの庫内や焼き型には触らないように気を付けて、人差し指と中指の腹のあたりでそっと生地の表面だけに触れてみてください。
生焼けの場合は、表面が柔らかく触ってみるとすぐに指が沈む感覚ですが(ジュっと音がしたりします)、しっかり火が通っていれば指が押し返されるような弾力があります。泡立てが足りない場合生焼けになりやすいので、②を参考にしっかり泡立てることも注意してみてくださいね。

Q5.スポンジケーキの日持ちがどれくらいかを知りたいです。

A5.保存するなら、しっかりと厳重に密封して冷蔵保存を!

保存環境にもよるので一概には言えませんが、長期保存したい場合は、焼き上がったあとケーキの敷き紙をはがさずに、しっかりと密着ラップを二重にして(匂い移りを避けるため、密封袋に入れるのがおすすめ)冷蔵保存してください。それでもだんだんと乾燥してくるので、2~3日以上の保管はおすすめしません。冷凍保存も可能ですが、やはり乾燥や匂い移りなどの劣化が心配なので、その場合でも5日ほどを目安に食べていただくことをおすすめします。

↓↓↓「基本のスポンジケーキ」の教科書ページをアップしました!↓↓↓

スポンジケーキの作り方については、上手にできないとお悩みの方がたくさんいらっしゃいました。こちらのページでは作り方の流れから押さえるべきポイントまでしっかりご紹介しています。

ぜひこちらのページも参考にしてみてくださいね!

クリスマスケーキ作りのお悩みで多かったご質問(生クリーム編)

次に、スポンジ同様に多かったのが生クリームの扱い方。前回の記事でもポイントをご紹介していますが、改めて多かったご質問を見て行きましょう。

Q1.生クリームがダレてしまいます。ケーキに適した固さを知りたいです。

A1.乳脂肪分高めのクリームがダレにくいです。

36%前後のクリームはあっさりした風味が魅力ですが、保形という観点では弱く、時間の経過とともに離水しやすくダレやすいです。食べるタイミングが作った翌日の場合や、持ち歩きたい場合には、乳脂肪分高めのクリームを使うか、ブレンドしてお使いになることをおすすめします。前回のコラムでも詳しくご案内しているので、そちらを参考にしてみてくださいね。

Q2.ミルク感強めのホイップクリームの作り方を知りたいです。

A2.乳脂肪分高めのクリームを使うか、練乳を隠し味に使うのがおすすめです。

「ミルク感」に求めるイメージが異なるかもしれないのですが、乳の風味が強いのはやはり乳脂肪分高めのクリームです。こっくりした味わいにしたいなら、お砂糖の代わりに練乳を使うのもおすすめ。生クリームの6%程度を目安に加えてみてください。

Q3.上手な生クリームの塗り方を知りたいです!

A3.練習あるのみですが、実はイメトレも大事です!

ぜひナッペ動画を繰り返し見てみて、流れをつかんでみてください。慣れるまではクリームがザラつきにくい「ホイップクリーム」を使うこともおすすめです。ある程度きれいに塗り広げられたら、そのあとはクリームを整えるたびにパレットナイフについたクリームをきれいに拭き取るのも鉄則です。

Q4.上手な絞り方のコツを知りたいです!

A4.こちらも練習あるのみですが、生クリームの固さをコントロールすることが成功の秘訣です。

生クリームを泡立てるとき、お菓子のレシピ本などでもよく紹介されていることですが、ボウル内のクリームをすべて均一に泡立てるのではなく、全体をゆるく泡立てたあとは手前半分ほどだけを仕上げの泡立てに使ってボウル内で固さを調整できるようにしておくのがおすすめです。
クリームはどうしても触るほどに固くなってしまうので、ボウル内でその固さを調整できるようにあえて差を作っておきます。絞り袋に入れるクリームは、少なめに。手の温かい人は特に絞っている間にもクリームがボソついてくるので、少なめのクリームで、いい状態を保って絞れるようにしてみてください。

絞り方のコツは、こちらの動画も参考にしてみてくださいね。

もっとお悩み解決!12/14インスタライブを緊急開催します!

クリスマスケーキのデコレーションについては本当にとっても多くのお悩みが集まったので、TOMIZ公式Instagramお悩み解決ライブレッスンを開催いたします!

クリスマスのショートケーキデコレーションレッスン(TOMIZ公式Instagram)

12月14日(火)21時から、自由が丘スタジオ講師がナッペや絞りのテクニックを徹底解説いたします。コメント欄からご質問をいただければ、できるだけリクエストにお応えしながら進行していきます。(お時間の都合ですべてのご質問にお答えできない際は何卒ご容赦くださいませ・・・)

またどうしてもナッペも絞りも難しい!!という方のために、簡単デコレーションのご紹介もありますよ。

三谷も司会者として参加予定です!ぜひTOMIZ公式Instagramのインスタライブでお会いしましょう♪

error:Content is protected !!