レシピID 20210817222706
バターではなく、オイルで作るシンプルなキャロットケーキ。
今回は太白ごま油を使用していますが、サラダ油や菜種油など、他の液体油脂でも問題ありません。
にんじんはチーズシュレッダーなどを使用するのがおすすめ。包丁で千切りにするよりも表面がざらつくので、生地となじみやすくなります。
しっかりと冷やしてお召し上がりください。
オイルケーキのポイントは乳化と生地の混ぜ方です。ぜひ動画もチェックしておいしいキャロットケーキに挑戦してみてくださいね。
ホールラッピングはこちらをクリック
カットラッピングはこちらをクリック
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
準備
パウンド型に敷き紙を敷く
オーブンを180℃に予熱する
ブラウンシュガーにダマがある時はふるっておく
薄力粉、ベーキングパウダー、重曹(ベーキングソーダ)、スパイス類、塩を一緒に計量し、ふるっておく
人参とリンゴをシュレッダーでシュレッドする。
※包丁で千切りでも可能
クルミをローストし、粗く刻んでおく。
1 キャロットケーキ
ボウルに太白胡麻油と全卵を入れ、ホイッパーで乳化させる。(白っぽくなるまでしっかり乳化させる)
※わかりやすく動画でもご確認いただけます
2
ブラウンシュガーを加え、ゴムベラでムラが無い状態まで混ぜ合わせる。
3
ふるった粉類を加え、少し粉っぽさが残るようにゴムベラを使用して軽く混ぜる。(粉っぽさを残すのがポイントです)
※わかりやすく動画でもご確認いただけます
4
準備した人参、リンゴ、くるみとレーズン、ココナッツロングをすべて加え、ツヤが出るまで混ぜ合わせる。
5
型に生地を入れ180℃のオーブンで38分焼成する。
※ご家庭のオーブンにあわせて時間を加減してください
6
焼きあがったら、ケーキクーラーの上で粗熱を取ってから型から外す。
7 フロスティング
ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れゴムベラを使用して、混ぜ合わせる。
8
生クリームを加えムラが無い状態まで混ぜ合わせる。
9 組み上げ
粗熱がとれよく冷ましたキャロットケーキの上にフロスティングを乗せパレットナイフなどで均等に塗り広げる。
2
全体に空気が入らないようラップをして冷蔵庫でしっかりと冷やす。
上のフロスティングが固まれば完成。
エイミーズ・ベイクショップ オーナーシェフ
学生時代から建築に惚れてたびたび訪れたニューヨークで、現地のベイクに魅力を感じ、2010年に西荻窪にお店をオープン。
アメリカンベイキングとフランス菓子の両方の良さを独自に融合したレシピと製法で、日本でも美味しく食べられる焼き菓子を提供している。
NYスタイルのシックな店内にはマフィン、パウンド、ブラウニーなど、素朴で家庭的なアメリカの焼き菓子が目移りしてしまいそうなほどたくさん並び、流行に左右されることなくいつまでも愛され続けられるそんなホームスタイルの焼き菓子を食べることのできる人気のベイクショップです。
黒い外観に白いフラッグ、「Amy’s Bakeshop」の文字が目印
エイミーズ・ベイクショップ
東京都杉並区西荻北3- 13-18 1F
※西荻窪駅から徒歩3分。北口「西友」内を通り抜けてすぐ
営業時間 11:00~19:00
評価:
(2件)
何度も作ってます
混ぜるだけ簡単ですごく美味しいです!人参感を出したかったため、りんごと人参の割合を変えてみたり、くるみを増やしてみたりしても上手く焼けるので、アレンジが楽しいです。
2024年05月08日はるさん
簡単で美味しい
色々と材料は揃えないといけないけれど、基本的に混ぜて焼くだけなので簡単だった。
出来上がりもしっとりで、何度も作りたいレシピです!
2023年08月23日さやか。さん
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品