田作りの佃煮

レシピID 108201

「田作り」とは、伝統的なおせち料理の一種。 「ごまめ」とも呼ばれるカタクチイワシの稚魚の乾物をじっくりと炒り、砂糖、みりん、醤油などの調味料を絡めて仕上げたものです。 かつて「田作り(ごまめ)」が稲作の肥料として用いられていたことから、その年の豊作を祈願する縁起物としておせち料理に欠かせない一品となっています。 上手にできた田作りは、カリッとした食感とゴマの香ばしさに甘辛いタレが絡んだクセになるおいしさ。 香ばしいできたてはもちろんおいしく召し上がれますが、数日経つと全体がなじんでさらに味わい深くなります。 手作りおせちの定番の一品としてぜひお楽しみください。

  • 初級レベル
  • 25分
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。