こんにちは、富澤商店スタッフです。
今回のコラムでは、先日TCSで行われた「親子で作ろう!ラミントン」のイベントレポートをお送りしたいと思います。
このイベントは、この冬に新発売となった冷凍スポンジシートをご紹介する企画として開催しました。親子で「ラミントン」を作るワークショップ形式のイベントで、会場には5歳から小学4年生までのお子さんと保護者の方が集まりました。午前・午後それぞれ2組ずつ、計8名の親子が参加し、にぎやかで温かい雰囲気の中で開催されました。
「ラミントン」が去る万博で話題になったお菓子ということもあり、万博のオープンコミュニティからの情報で参加してくれた親子が2組。万博を訪れた経験をきっかけに、「アフター万博」としてイベントを楽しまれていました。また、クリスマス前に親子でできるお菓子作りのイベントを探されていたご家族全員でのご参加もあり、ホームパーティのような時間を過ごされました。
冷凍スポンジシートだからお子さんともお手軽に

今回のラミントンは、冷凍スポンジシートを使うことで、スポンジの焼成はスキップしたお手軽レシピ。
スポンジとスポンジの間に挟むガナッシュを3種類作り、挟み込んだ後にチョコレートでグラサージュ、ココナッツをまぶして仕上げました。
初めは少し緊張していた子どもたちも、作業を進めるうちに自然と笑顔があふれ、親子で会話を楽しみながら作業する姿が見られました。
作る楽しさと親子のコミュニケーション

チョコレートをくぐらせてココナッツをまぶす瞬間には、子どもたちから歓声があがり、親御さんもつられて笑顔に。作る過程で自然に会話が生まれ、親子のコミュニケーションも深まる、和やかで楽しい時間となりました。

特にチョコレートをグラサージュする作業では、最初は「どうやるの?」と戸惑っていたお子さんや親御さんも多くいました。しかし、9つのラミントンを作り終える頃には手慣れた様子でスムーズに作業できるようになり、達成感とともに自然と笑顔があふれました。


冷凍スポンジシートのおかげで、切る・重ねる・デコレーションがとても簡単。親子で協力しながら、思い思いの形やデコレーションを楽しめるため、個性豊かなラミントンが次々と完成しました。
クリスマス献立に役立つレシピを軽食付きでご紹介!

ラミントンを冷やし固める間にクリスマス献立に役立つ簡単レシピのご試食タイムを取りました。
「クリスマスケーキは決まってるけど、献立どうしよう」
「平日のクリスマス、さっと作れるパーティーメニューは?」
こんなお悩みがあるのではないかな?と思い、この機会にドドーンと5種類のレシピをご紹介しました!
ご紹介したお手軽レシピ5種
ご紹介レシピ① 時短になる裏ワザ!簡単オニオングラタンスープ
ご紹介レシピ② カラフルパスタの簡単アーリオオーリオ
ご紹介レシピ③ パイシートde超簡単 ピザタルトソレイユ
ご紹介レシピ④ マッシュポテトフレークで作る!簡単アッシ・パルマンティエ
ご紹介レシピ⑤ 爽やかな酸味と甘みドライフルーツとナッツのサラダ

こちらは本イベントのみの限定レシピ!
りんご酢(醸造酢) に複数のドライフルーツを漬け込み、ハチミツの甘さを足したドレッシングとミックスナッツをかけたサラダをご提供しました!
爽やかな酸味と甘さはお子さんでもお召し上がりやすいサラダに仕上がっています。

試食した参加者からは「僕はこのグラタン(パルマンティエ)が気に入った!」「スープがとっても美味しい。すぐに作れるのは嬉しい」と大好評で、今年のクリスマス献立に活かすために、ビターキャラメルパウダーやドライフルーツを購入して帰られる方もいらっしゃいました。
親子で作るスイーツと一緒に、こうしたクリスマス献立も楽しむことで、季節感あふれる家庭の食卓づくりに役立つ内容になっています。参加者からは「今年のクリスマスパーティーで作ってみたい!」という声も多く聞かれました。
作業の合間にクリスマス気分の工作も…

また、作業の合間の時間にはお子さんたちと一緒に折り紙でクリスマスオーナメントを作りました。これからお家で飾り出すクリスマスツリーにぜひ飾って今日のイベントを思い出していただけたら嬉しいです。
▼ご紹介したクリスマス献立にお役立ち富澤商店アイテム
ご参加ありがとうございました!&次回開催のお知らせ
完成したラミントンを手に、子どもたちも親御さんも笑顔いっぱい。自分で作ったスイーツを味わう喜びと、親子で過ごす楽しいひとときは、この冬の素敵な思い出になりました。
親御さんからは「おうちでも同じアイテムで挑戦できるのがうれしい」という声も。便利なアイテムを使えば、親子で季節のスイーツや料理を楽しむ時間をさらに広げられます。

次回の開催は玉川高島屋店で11月30日(日)に予定しています。万博で話題になったスイーツを体験できるチャンスですので、今回参加できなかった方も、ぜひ親子でスイーツ作りを楽しみに来てください!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
※ご予約は店頭またはお電話にてお願いいたします。先着順となりますので満席の場合はご了承ください。


















