ココアパウダーとは?徹底比較|お菓子やドリンクで違いを実験!

比較・検証

こんにちは!富澤商店スタッフの大寺です。

肌寒くなり、甘いお菓子が恋しい季節になりますね。みなさまご存じの通り、お菓子作りには「ココアパウダー」はマストアイテムです!「ココアパウダー」と一口に言ってもさまざまな種類があることをご存じでしょうか?今回は、お菓子作りの基本材料のひとつ、「ココアパウダー」についてご紹介します。

ココアパウダーとは?

ココアパウダーとはそもそも何なのかご存じでしょうか?ココアパウダーの原料は「カカオマス」。カカオマスとはチョコレートの原材料、カカオポッドから取り出したカカオ豆を発酵・乾燥させた後に焙煎してすりつぶしたものです。

そして、カカオマスからカカオバターという成分を取り除き、粉末状にしたものがココアパウダー(純ココア・ピュアココア)と呼ばれます。カカオバターの成分を完全に取り除くことはできないため、ココアパウダーにはカカオバターが一定量含まれています。ちなみに「ココアパウダー」には、表示に関する規約があり、「ココアパウダーのココアバターが全重量の22パーセント以上、水分が全重量の7パーセント以下のものであって、バニラ系の香料以外のものを含まないものに限り表示することができる」という基準が定められています。
※本記事では、紹介するすべてのココア製品をひっくるめて「ココアパウダー」と記載しています

カカオパウダー?ココアパウダー?ふたつの違いとは?

メーカーによってココアパウダーの呼び名が異なることがあります。一般的には「ココアパウダー」と呼ばれるものが、フランス・ヴァローナ社の製品では「カカオパウダー」と表記されています。
「カカオ」と「ココア」、このよく似たふたつの言葉の違いは一般には、「カカオ」がチョコレートの原料となる植物の名前を指すもので、「ココア」がいわゆる製菓材料である食品の名前を指す言葉です。
実際には英語で「COCOA POWDER(ココアパウダー)」と記されるものが、フランス語では「Poudre de cacao(プードル・ド・カカオ)」と表記されるため、「カカオパウダー」はフランス語と英語の混ざった呼び名、ということになります。ただしヴァローナ社の日本公式サイトでも「カカオパウダー」という名称で掲載されているので、この製品が「カカオを粉末にしたものであると伝えたい」、というこだわりを感じられます。

「純ココア」以外には、どんなココアがある?

製菓材料としてよく用いられる「純ココア」に対して、スーパーなどでもよく手に入る「調整ココア(ミルクココア)」と呼ばれるものは、純ココアに砂糖や脱脂粉乳を加えています。そのままお湯や牛乳を入れて飲むタイプのココアパウダーのことですね。

純ココアは、添加物を加えていないので、お菓子作りに使用すると本来のカカオの風味を存分に感じることができます。
調整ココアはお菓子作り向けではなく、そのまま飲むことがおすすめです。もちろん純ココアに砂糖や牛乳を加えて飲むこともできます。とてもリッチな味わいになりますよ!

●純ココアを使ったドリンクの参考分量(1人分)
ココアパウダー(純ココア):小さじ2 砂糖:小さじ2 牛乳:150cc

ココアパウダー徹底比較!

富澤商店では現在、たくさんの種類の純ココアを取り揃えています。同じ純ココアでも色味や味わいが違います!いくつかご紹介いたしますね。※いずれもココアバター含有量22~24%の「純ココア」です

純ココア

もっともスタンダードな純ココア(ピュアココア)。世界中で親しまれているオランダ産のココアパウダーをご家庭用サイズの小袋に充填したものです。


原産国:オランダ
コメント:濃い色合いが特徴。特に焼成した生地への色付きが良いのが特徴です。

ココアパウダー

オランダ・ダッチカカオ社の純ココア(ピュアココア)。なんと言ってもお買い求めいただきやすい価格が魅力です。たっぷりと使いたい方に、大容量でご用意しています。


原産国:オランダ
コメント:ココアドリンク、また、焼き菓子やアイスクリームなどにも幅広くご利用いただけます。(ダッチカカオ社)

おすすめアイテム
ココアパウダー / 1kg

ヴァローナ カカオ(ココア)パウダー

プロフェッショナルにも愛される、フランス・ヴァローナ社のココアパウダー。際立った風味と特徴的な赤みのある色は独特で、オランダ産の親しみやすいココアパウダーとはまた異なる魅力を感じます。


原産国:フランス
コメント:力強い純粋なカカオの風味と赤みがかった色が特徴の高品質なココアパウダーです。

お菓子で比較!各社のココアパウダー

各社のココアパウダーで、同じ分量でお菓子を作ってみたら、どのように変わるのでしょうか?人気レシピのパウンドケーキで比較実験してみました。色味と、実食した風味の強さを比較しています。

①「純ココア」のパウンドケーキ

定番のオランダ産純ココアを使用したパウンドケーキ。こっくりとしたココアの色合いになり、安心感と親しみのある味わいが感じられます。

②「ココアパウダー」のパウンドケーキ

オランダ産のダッチカカオ社ココアパウダーを使用したパウンドケーキ。純ココアよりやや明るい色に。少し軽やかさを感じる味わいに焼き上がります。

③ヴァローナカカオパウダーのパウンドケーキ

インパクトのある赤みがかった濃い色に焼き上がるヴァローナ社のパウンドケーキ。スパイスのように華やかに、キリっと香り立つカカオの風味が特徴的です。

ドリンクで比較!各社のココアパウダー

さらにシンプルなココアドリンクで比較実験してみました。色味と、実食した風味の強さを比較しています。

①「純ココア」のココアドリンク

パウンドケーキと同じく、こちらも安心感と親しみのある色味と味わいに。

②「ココアパウダー」のココアドリンク

パウンドケーキは明るい色に焼き上がりましたが、こちらは少し沈んだ色味に。

③「ヴァローナカカオ(ココア)パウダー」のココアドリンク

こちらもヴァローナの特徴的な赤みがかった色が楽しめるココアドリンクになりました。

その他のココアパウダー製品とは?

純ココア、調整ココア以外にも、個性をもった各種のココアパウダーがあります。その中でも特に特徴的なものをご紹介していきます。

漆黒!ブラックココアパウダー

「ブラックココアパウダー」をご存じでしょうか?普通の純ココアが赤味がかった茶色であるのに対し、ブラックココアの粉末は、その名の通り見事なまでに黒色です!

どうやって黒色にしているの?

ブラックココアは、製造の際にしっかりとアルカリ処理が行われていることで綺麗な黒色になります。色付けに使われるために作られたものなので、いわゆるココアの風味は弱く、普通の純ココアの方がカカオの風味が強く感じられます。ブラックココアはクッキーやケーキに使うと綺麗に黒色が出ます。色味も活かしながら風味も楽しみたいときは、普通の純ココアと合わせて使うと、お菓子がシックな色味に仕上がり、味わいも豊かになります。

トッピングココア(泣かないココアパウダー)

クリームやしっとりとしたお菓子に純ココアを使用すると、パウダーが溶けてしまい、せっかく作ったお菓子の見た目が残念なものになってしまったことはありませんか?そんな時に活躍するのが「トッピングココア」です!
吸湿しにくい加工がしてあるため、ティラミスなどのトッピングに使用しても湿気でなじまず、きれいな粉末状を保つことができます。

 

実際に普通の純ココアとトッピングココアで比べてみました。

一般的なココアパウダーとトッピングココアの比較画像

●A
クリームにふるって馴染んでしまった「純ココア」

●B
クリームにふるっても馴染まない「トッピングココア」

Aの純ココアはクリームとなじんでしまっているのに対し、Bのトッピングココアは綺麗に粉末状を保っています。あえてなじませて一体感を楽しみたいレシピには「純ココア」を、なじませたくない場合は「トッピングココア」と、使い分けることをお勧めします。

※パウダーをふりすぎると吸水しにくいので、お菓子を食べる時にむせ返ってしまうことがあります!召し上がるときにはご注意くださいね。(筆者経験談)

ココアパウダーについて、まとめ

いかがでしたでしょうか?「そんな違いがあったのか?!」「そんなココアパウダー初めて知った!」など感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。富澤商店オンラインショップには、この他にもココアパウダーの商品やレシピをご用意しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

error:Content is protected !!