レシピID 20231113103549
宝笠ドゥノールとは、北海道産の良質な小麦で作られた薄力粉です。しっとりとなめらかな食感に仕上がるのが特徴です。
今回は、宝笠ドゥノールを使用し、混ぜるだけで簡単に作る濃厚ブラウニー!
小さなパネトーネカップで作るのでカットの必要も無くプレゼントに最適な一品です。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・カシューナッツをローストして刻んでおく。
・粉類(薄力粉・ココアパウダー・バニラ粉末)を合わせて2回ふるっておく。
・オーブンを160℃に予熱しておく。
1 ブラウニー生地
ボウルにバターとチョコレートを入れ湯煎で溶かしておく。
※溶かす際は45℃に調温しておく。
2
別のボウルに全卵、グラニュー糖、トレハロース、塩をボウルに入れ、混ぜながら湯煎で約50℃に調温しておく。
3
2に1のチョコレートを加えて、さっくりと混ぜ合わせる。
4
ふるっておいた粉類とカシューナッツを入れてしっかりと混ぜ合わせる。
5
生地を絞り袋に入れ、パネトーネ型に5等分(約85g)ずつ流し入れる。
6 焼成
160℃のオーブンで25~30分焼成する。
7
焼きあがったらケーキクーラーの上で粗熱をとる。
8 仕上げ
粗熱が取れたらココアパウダーをかけて完成。
※バニラビーンズグラインダーの代わりにバニラビーンズを使用しても可能。
Chocolaterie HISASHI 小野林 範オーナーシェフ
15年にわたり、クラブハリエにて世界に通用するショコラティエとして修行。
クラブハリエ時代には、数多くのコンテストで入賞。
カカオバリーアンバサダーに就任し、より安全で高品質なチョコレートの普及に取り組む。
クラブハリエを退職後、Chocolaterie HISASHIをオープン。
これまで培った技術と上質な素材をもとに、世界大会で優勝したボンボンショコラはもちろん、生菓子からギフトまで幅広く取り揃える。
2012年:「WPTC2012」チームJAPAN チョコレートピエス担当として出場し総合優勝 ※「チョコレートピエス部門」優勝
2014年:「ワールド チョコレート マスターズ ’15国内予選」優勝
2015年:「ワールド チョコレート マスターズ ’15」出場、総合準優勝
※一部抜粋
2017年:Cacao Barry大使 アンバサダー就任
2018年:4月 Chocolaterie HISASHIオープン
2018年:7月 日本洋菓子協会連合会指導員 就任
■Chocolaterie HISASHI
京都府京都市東山区夷町166-16
電話 075-744-0310
毎週月・火曜+不定休
open 10:30-18:00 喫茶スペース 17:30ラストオーダー
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品