レシピID 20230913140859
手軽に作れるハロウィンパーティーレシピ!
子供たちが大好きなポップコーンに、かぼちゃを使ったキャラメルをからめて出来上がり。ぱぱっと作れるおやつにもどうぞ。かぼちゃの香りがそれほど強くないので、苦手なお子さまでも食べていただきやすいですよ!
かぼちゃのペーストを抜くとキャラメルポップコーン、また、塩を加えて作ったバターソルトポップコーンと混ぜて2色を盛り付けても可愛いです。とても簡単、短時間で作れるのでぜひお試しください。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
準備
⚫︎クッキングシートを大きめのバットに敷いておく。(ポップコーンにキャラメルをまぶした時に冷ます用)
⚫︎全ての材料を常温に戻しておく。
⚫︎使う材料を全て計量しておく。
1 ポップコーンを作る
フライパンにバターとポップコーンを入れる。
2
蓋をして中火にかける。
※爆ぜないからと、強火にしてしまうと焦げやすいので注意してください。
3
3分ほどすると、早いものからパンパンと爆ぜてポップコーンになってくる。爆ぜ始めたら開けないで、そのまま蓋をしたまま中火で加熱する。
一度ポップコーンが爆ぜ始めると、続けてどんどん割れるので、しばらく音がしなくなるまで加熱する。時々フライパンを揺すりながら、焦げないように注意する。
※爆ぜた熱いポップコーンが続けて飛び出してくるので蓋を開けると危ないです!
4
ポンポンと割れる音が聞こえなくなってきたら、気をつけて火から下ろす。別の容器に入れてカラメルができるまで置いておく。
※蓋を開ける時にも急に爆ぜるものもあるので、気をつけてください。
5 パンプキンキャラメル
かぼちゃフレークに水を入れて練り、かぼちゃペーストを作る。
6
今回は20cmのフライパンを使いましたが、鍋でもOK。(深めの方がこぼれにくいかもしれません。)
5のかぼちゃのペースト、砂糖、バター、牛乳を入れ、中火にかける。
7
しばらく加熱していると砂糖が溶けて液体になるので、そのまま加熱し、かぼちゃペーストを溶かし馴染ませる。
8
しばらく中火で加熱していると、ぶくぶくと泡が出てくるので、このまま少し煮詰める。
9
泡が大きくなり、少しずつ粘りのある泡になってくる。
10
ヘラで触った時に、道ができて液体に粘りができていたら火を止める。
11
4の作っておいたポップコーンを加え、パンプキンキャラメル手早く全体にからませる。
12
クッキングシートを敷いた大きめのバットに移し、くっついている所を取って冷ましておく。
※冷めてからでも取れるので、まずはそのままでも大丈夫です。
13 盛りつけ
クッキングペーパーシートを、横12cmほどにカットしたら、次に3等分に切って正方形に近い形に切る。
14
ペーパーココットにクッキングペーパーシート敷く。
15
できあがったポップコーンをペーパーココット3つに均等に分ける。
<アレンジ> ~バターソルト&カレー風味~
ポップコーンを作る際、バターとポップコーン、塩を振り入れて作ると、バターソルトポップコーンができあがります!
お好みで、バターソルトポップコーンに特製カレーパウダーなどをまぶすのもおすすめです。
明るく元気な女児2人の母。
パンはドライイーストを基本に、身近な材料で簡単に見栄え良く作れるお菓子やパン、定番おやつなどをご紹介。
難しく考えず…『パンの配合はあまり変えずベーシックに、形を変えてパン作りを楽しむ』が私の基本。
インスタグラムでは、パンやお菓子作りで気づいた事などを日々の出来事を交えながら書いています。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品