レシピID 20170911132927
べこもちは、北海道から東北地方の一部で端午の節句に食べられる祝い菓子です。
白と茶のツートンカラーのおもちを木の葉の形にした見た目が、牛(べこ)の模様にも見えるので「べこもち」と呼ばれるようになったそうです。
クオカでは、この「べこもち」を切っても切っても模様が出てくる、かわいいオレンジにアレンジしてみました。ぜひ、こどもの日に作ってみてくださいね!
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
生地を作る1
ボウルにだんご粉と上白糖を入れ、スケッパーなどでしっかりと混ぜる。
生地を作る2
熱湯を加え、スケッパーでよく混ぜる。
生地を作る3
少し冷めてきたら、ひとかたまりになりべたつきがなくなるまで手でこねる。生地の表面がなめらかになったらできあがり。
生地を作る4
色をつける生地の分量を計り、食用色素をのせる。
生地を作る5
色がまんべんなく混ざるようにこねる。手のひらで押し出すような感じで伸ばしながら、均一な色にする。 できあがった生地は乾燥しないようにラップでくるんでおく。
生地を分割する
生地を以下のように分割、成形する。 シート状のものはめん棒で伸ばす。 分割した生地は使用しないときは乾燥しないようにそれぞれラップしておく。 必要な生地量…白:50g / オレンジ:100g (オレンジ) A…50gを長さ8cmの円柱。 B…50gを8cm×12cmの長方形。 (白) C…25gを8cm×11cmの長方形。 D…25gを8cm×8cmの正方形。
生地を組み立てる1
Aの生地を半分に切る。
生地を組み立てる2
生地の片方をDに乗せ、同じ幅になるように切る。
生地を組み立てる3
切ったDをAの生地で挟み、軽く転がして接着する。
生地を組み立てる4
Dの生地をまな板と平行にしたら写真のように斜めに分割し、7~9と同様に白い生地を挟む。
生地を組み立てる5
10と同様に、斜めに分割したら、また7~9を繰り返し、白い生地を挟む。全部で3回行うと放射状に白い生地が入った状態になっている。
生地を組み立てる6
11の生地をCで包み、軽く転がして接着する。
生地を組み立てる7
12の生地をBで包み、軽く転がして接着する。
生地を切り分ける
組み立ててた生地を、5mm~1cm厚にカットする。
蒸す
蒸し器で15分ほど蒸す。
アレンジ
フルーツ缶とサイダーをあわせて、デコだんごのフルーツポンチに。色鮮やかで、お子さまも大喜び間違いありません。
30分でできる簡単レシピからこだわりぬいて作る本格レシピ、
家族と一緒に作れる楽しいレシピまで、
専門店ならではの絶品パン・スイーツレシピが満載!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品