米粉のプロに聞く、
「笑みたわわ」の使い心地
笑みたわわを
使ってみました
中村りえさん:
管理栄養士・米粉料理家
パン用
サイリウムを加えなくても米粉100%でふっくらとしたパンが焼けるのが特徴です。
きめ細かい断面と米粉ならではのもちもち食感が楽しめ、お米のやさしい甘みがほんのり感じられます。米粉の風味や食感をしっかり味わいたい方に、ぜひお試しいただきたい米粉です。
製菓用
ふわふわでしっとりとしたお菓子作りにぴったりの米粉です。
きめが細かく、軽やかな生地に仕上がるので、シフォンケーキやロールケーキなど、ふんわり食感を生かしたスイーツにおすすめ。焼き上がり後も腰折れしにくく、しっかりとしたボリュームが出ます。
笑みたわわを
使ってみました
ねぎちゃんさん:
米粉おやつ研究家・食育アドバイザー
パン用・製菓用
どちらもしっかり膨らむ米粉です。
米粉に挑戦した方から「膨らまなかった」「おもちのようになってしまった」という声をよく聞きますが、米粉でお菓子やパンを作ろうと思う時に重要なのは《米粉選び》です。使う米粉で食感などが決まってくるのです。
この笑みたわわは、ふわっと軽いパンやスポンジケーキから、モチっと感を楽しめる蒸しパン、サクッとしたクッキーなど、幅広いおやつ作りに対応できる米粉です。味もほのかな甘さが美味しく、初心者の方から米粉に慣れた方、たくさんの方々におすすめです。
笑みたわわを
使ってみました
パン用
笑みたわわは製パン用米粉の中でも吸水性がよく、生地がとても扱いやすいです。
今回はそのまとまりの良さを生かしてサイリウム不使用で米粉のパンを作りました。
成形しても発酵させても生地がダレることなく、焼き上がりも水分をよく含んだツヤの良いパンが完成しました。
通常の米粉パンの場合は表面のひび割れや乾燥ができやすいのですが、笑みたわわを使用すると焼き上がりもキレイになりました。
完成したパンの味もお米のもっちり感とほのかな甘さが感じられて、そのままでもおかずと合わせてもとても相性が良いパンが仕上がりました。