比較・検証

春よ恋徹底比較 オリジナルと高加水用|パン作りの定番

こんにちは。レシピ著者をしているちょりママです。今月は徹底検証シリーズ。定番の「春よ恋」オリジナルと高加水について深堀していきます。パン作りの登竜門といわれる万能強力粉「春よ恋」。私も長年愛用している強力粉です。後から登場した「春よ恋高加...
パン作り

フレンチトーストとは?|簡単・基本のレシピとアパレイユを染み込ませるコツ3選

朝食やおやつにぴったりのフレンチトースト。おいしく作る最大のポイントは卵液をしっかりと染み込ませることですが、短時間でもあっという間に染み込ませるコツをオフィシャルクリエイターのけいちょんさんに教えていただきました。基本の作り方と合わせてご紹介します!
パン作り

クープとは?|役割と入れ方のコツ&おすすめレシピ3選

今回はパン作りのテクニック「クープ」をテーマに、その役割と上手な入れ方のコツや道具選びのポイントをけいちょんさんに教えていただきました。バゲットやカンパーニュでおなじみのテクニックですが、難しくて悩んでいる方も多いのでは?ぜひコラムを読んでチャレンジしてみてくださいね。
お菓子作り

クラフティとは?|基礎知識とテクニック&レシピ12選

初夏にぴったりのデザート「クラフティ」は、フランス中部・リムーザン地方に伝わる家庭的なお菓子です。温かくしても冷たくしてもおいしく、おもてなしにもぴったり。熊谷裕子先生に基本の作り方から基礎知識、レシピバリエーションまでたっぷりとご紹介いただきました!
イベント

〇〇の日のレシピ8選|6月の記念日に~お菓子&パン

梅雨時期、祝日もない6月ですが、意外と「〇〇の日」と記念日登録されている日があるんです!今回は〇〇の日に合わせて作るお菓子とパンのレシピをピックアップしてみました。なんでもない日も楽しく過ごせる!〇〇の日レシピをぜひ取り入れてみてくださいね。
パン作り

手作りパンが翌日固くなる原因とは?ふわふわが続く方法|お悩み解決

手作りパンの魅力はなんと言っても焼きたてのおいしさ!なのに焼き上がった翌日には固くなってしまう・・・なんてお悩みの方も多いのでは?今回は焼いた翌日にも柔らかいパンを楽しむための方法をスタジオ講師がご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね。
イベント

誕生日ケーキのレシピ5選|6月お誕生日の方へ!

今日から6月!毎月恒例、6月お誕生日の方向けのお祝いのケーキレシピをまとめました。萌え断レシピやお菓子作りはじめてさんでも挑戦しやすいケーキレシピをセレクトしています。梅雨時、おうち時間のはかどる時期。手作りケーキで、ぜひ楽しいお祝いの時間を過ごしてくださいね。
パン作り

スペルト小麦とは?|おすすめパンレシピ5選&基礎知識と使い方

古代小麦の一種である「スペルト小麦」をご存じでしょうか?小麦アレルギーを発症しにくいとされ、栄養も豊富な素材として話題になっています。風味がよく味わい深さがあるのも魅力のひとつ。今回はスペルト小麦の基礎知識と、おすすめのパンレシピをスタジオ講師がご紹介します。
お菓子作り

時短!ホットケーキミックスの人気お菓子&パンレシピ9選

キッチンにストックしておきたい便利材料のひとつ、ホットケーキミックス。今回はホットケーキミックスで時短が叶う、お菓子&パンレシピをまとめてご紹介します。実はホットケーキ以外のお菓子やパン作りにも役立つ魔法のミックスの魅力を紐解いていきましょう!
基本・初心者

グラノーラとは?|基本の作り方と人気&最新レシピ5選

ザクザク食感が心地よい、この時期食べたくなる「グラノーラ」。今回は「グラノーラ」の基本の作り方と、人気&最新レシピ5選をご紹介します。シリアル・コーンフレーク・ミューズリーとの違いも解説します!とても簡単に作れるので、ぜひ朝食に取り入れてみてくださいね。
error:Content is protected !!