お菓子作り米油とは?米油とバターはお菓子にするとどう違う?徹底比較 米油を使ったお菓子レシピもご紹介 こんにちは。富澤商店クオカスタジオで洋菓子講師をしている舘野です。今回のコラムテーマは「米油 × お菓子」です。 近頃、バターが思うように買えないことがあったり、自分や家族のからだのことを考えたりと、オイル(植物油脂)を使ったお菓子... 2024.04.24お菓子作り
お菓子作りマフィノワズリとは?フランスで大人気!冷凍生地で簡単に作れるレシピをご紹介! マフィノワズリはフランス発祥のハイブリッドスイーツです。 フランスで約300店舗を構えるNO.1ベーカリーカフェ「Brioche Dorée(ブリオッシュドーレ)の看板メニュー。 クロワッサン生地をマフィン型で焼き、クリームやチョコ、フルーツをはじめ、様々なソースを詰めたものです。 2024.03.20お菓子作り
お菓子作り便利な冷凍スポンジアレンジレシピ3選!ケーキだけじゃない! こんにちは。富澤商店オンラインショップでレシピ著者をしているちょりママです。今月は徹底探求シリーズ。便利アイテムでアレンジを楽しんでみたいと思います!みなさん、冷凍スポンジを使ったことがありますか?丸いホール型で焼かれたスポンジ。デコレー... 2024.02.28お菓子作り
比較・検証コーンスターチとは?片栗粉で代用できるの?片栗粉との違いは?実際に作ってみた!4つのレシピで徹底比較 こんにちは。自宅教室Nina kitchenを運営している三谷です。今回は、「コーンスターチ」について、深堀りしてみました。コーンスターチが家にない場合、片栗粉で代用できるの?そもそもコーンスターチと片栗粉はどこが違うの?薄力粉でも作れる... 2024.02.21比較・検証お菓子作り
お菓子作り簡単なのに本格的!バレンタイン直前に作れるおすすめレシピ14選! いよいよバレンタインデーが近づいてきましたね! 大切なあの人に、今年は何を渡そうかな~?何を作ろうかな~?と思いを巡らせて気づいたら・・・もう直前!となったそこのあなたに向けて、簡単なのに本格的なおすすめスイーツのレシピを一挙にまと... 2024.01.31お菓子作り
お菓子作り特宝笠と宝笠ドゥノールを徹底比較 | 基本のお菓子レシピで作り比べ こんにちは。富澤商店クオカスタジオで洋菓子講師をしている舘野です。今回は特宝笠と宝笠ドゥノールの徹底比較がテーマです。同じ「宝笠」という名前を冠した2つの薄力粉。どんな共通点・差異点があるのか、基本的な洋菓子の生地で作り比べてみました。「... 2024.01.24お菓子作り
お菓子作りブリスボールとは?話題のヘルシースイーツの魅力に迫る!アレンジレシピ15選! こんにちは。自宅教室Nina kitchenを運営している三谷です。今回は、ヘルシースイーツとして注目されているブリスボールの魅力に迫ります!今話題のブリスボール、でもまだ「名前も聞いたことない!」という方もいらっしゃると思います。焼かず... 2023.12.27お菓子作り
お菓子作りクリスマスやバレンタインにオススメ!簡単ギフトラッピングのアイディア こんにちは。富澤商店クオカスタジオで洋菓子講師をしている舘野です。いよいよ、ホリデーシーズンがやってきましたね。寒くなってきて、温かい飲み物を片手におやつの時間を楽しんでいる方も多いはず。誰かと会う予定が入ったら、お菓子を作る予定も入れて... 2023.12.13お菓子作り
比較・検証ガトーショコラとブラウニーの違いは?同じ分量で焼き比べてみるとどうなる? こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。寒くなってくると美味しくなる「濃厚」「まったり」な食材ですが、中でもチョコレートは夏よりも冬に食べたくなりませんか?このチョコレートを使った代表的な「ガトーショコラ」と「ブラウニー」で... 2023.12.06比較・検証お菓子作り
お菓子作りクランブルとは?失敗しない作り方を徹底追及! こんにちは。富澤商店オンラインショップでレシピ著者をしているちょりママです。 今月は徹底追及シリーズ。おいしさは五感でつくられると言われ、目で感じる視覚、耳で感じる聴覚、皮膚で感じる触覚、鼻で感じる嗅覚、舌で感じる味覚があります。不... 2023.11.01お菓子作り