特宝笠で作る いちごのショートケーキ

レシピID 20240509093219

特宝笠とは、「できるだけグルテン形成が少なく、また泡立てた気泡をやさしく包んで壊さない」ことを追い求めて、長年にわたって改良を続けてきた製菓用小麦粉。灰分が低く、冴えた色調の内層が得られます。
今回はアンリ・シャルパンティエ駒居シェフに教わる、特宝笠の特性を最大限に活かした、王道の「いちごのショートケーキ」です。
プロならではのスポンジケーキの作り方のコツはもちろん、思わず真似したくなるようなかわいいデコレーションも魅力!
動画もぜひ参考にしてチャレンジしてみてくださいね。

  • 中級レベル
  • 60分
  • オーブン
  • 火気

※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。

材料

5号(15㎝)1台分

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 準備

    ・オーブンを160℃に予熱しておく。
    ・薄力粉(特宝笠)をふるっておく。
    ・60℃程度湯煎を用意しておく。
    ・別々のボウルにバターとハチミツと牛乳を入れ溶かし温めておく。
    ・型に敷紙を敷きこんで用意しておく。

  • 1 ジェノワーズ

    1 ジェノワーズ

    全卵とグラニュー糖を混ぜ合わせ、35℃~38℃まで温度を上げる。
    途中ではちみつも加える。

  • 2

    2

    生地の温度が上がったら、最初は大きな空気を入れるために高速で一気に泡立てる。
    大きな泡がたくさん入ったら中速に落として生地のキメを整える。

  • 3

    3

    生地を持ち上げ、落とした生地の泡がゆっくりと消える状態になったら完成。

  • 4

    4

    温めておいた牛乳を加えまんべんなく混ぜ合わせる。

  • 5

    5

    あらかじめ振っておいた薄力粉(特宝笠)を一気に加えしっかりと混ぜ合わせる。

  • 6

    6

    溶かしたバターに生地の1部を入れて混ぜ合わせ、全体に戻してツヤがでるまで混ぜ合わせる。

  • 7 焼成

    7 焼成

    型に生地を流し込み、160℃のオーブンで約23分焼く。

  • 8

    8

    焼きあがったジェノワーズに軽くショックを与え、中の空気を抜いてから型から外し、逆さにして常温で冷ます。

  • 9 クレームシャンティ

    9 クレームシャンティ

    生クリームとグラニュー糖をミキサーで立てる。
    少しやわらかめに泡立てておく。

  • 10 デコレーション

    10 デコレーション

    ジェノワーズを1.5㎝厚に2枚スライスする。

  • 11

    11

    回転台の中心にスライスしたジェノワーズをのせ、少し固めに泡立てなおした生クリームを塗る。
    スライスしたイチゴを並べ、その上に生クリームを塗り、残りのスライスしたジェノワーズでサンドする。

  • 12

    12

    固めの生クリームで側面、天面に荒ナッぺ(下塗り)をおこなう。

  • 13

    13

    やわらかめにクリームでナッぺ仕上げ(本塗り)を行い、ケーキの裾をキレイにしてからお皿へ移す。

  • 14

    14

    生クリームを絞り、イチゴや溶けない粉糖をかけたフランボワーズで飾る。
    イチゴにミロワールヌートルを塗りツヤを出しコーティングをする。特にカット面は乾燥しやすいので重点的に塗る。

  • 15

    15

    フォークの形に型抜きしたホワイトチョコ(カレボーW2 ホワイトチョコレート)飾りを飾って完成。