比較・検証

基本・初心者

チョコチップは焼くと溶ける?溶けにくいチョコチップ、チャンクチョコとは?焼き菓子で徹底比較

こんにちは。洋菓子講師の舘野です。今回のテーマは焼き菓子に混ぜて使う「チョコ」です。「チョコチップ」や「チャンクチョコ」など皆さんもパンやお菓子の練り込みに使ったことがあるかと思います。皆さんはどんなふうにチョコを選んで使っていますか?「...
比較・検証

かぼちゃパウダー・ペースト・フレークの違いとは?美味しく使い分けよう!

こんにちは。富澤商店オンラインショップでレシピ著者をしているちょりママです。今月は知って得するシリーズ。使い勝手抜群「かぼちゃ」フレーバーに注目します!パン、スイーツを作るときに「イベント」と組み合わせることが多いですよね。今、作りたいも...
比較・検証

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?モンブランに欠かせないマロン製品。全世界のパティスリーで愛用されるサバトン社のマロン製品の違いってご存じでしょうか?3種それぞれの製品で作るモンブランクリームの作り方も解説します!
比較・検証

製菓用米粉、製パン用米粉の違いとは?代用できるの?焼き比べてみた

こんにちは。富澤商店にてレシピ著者をしておりますマスダアイミです。 米粉でお菓子やパンを作ったことがある方、またはこれから作ろうと思っている方。こんな疑問を持ったことはありませんか? 「米粉って色々種類があってどれを選べば良い...
基本・初心者

1斤なのに1.5斤の袋がピッタリ?誰も教えてくれない食パン袋の選び方

こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。我が家で一番焼くパンといえば「食パン」なのですが、割とパン作りをされる方は食パンを日常焼いている方が多いようです。食パンを焼いたらぜひ食パン袋に入れて欲しいのですが、、、1斤には1.5...
比較・検証

シフォンケーキの極意!メレンゲの硬さで変わる!仕上がり徹底比較|夏場のコツも紹介

こんにちは。洋菓子講師の舘野です。みなさん、シフォンケーキはお好きですか?今回のコラムテーマはシフォンケーキの「メレンゲ」です。シフォンケーキは材料選びやレシピによって仕上がりが変わるのはもちろんですが、メレンゲ作りがとても重要です。今回...
フルーツ

プディングとプリンの違いとは?徹底比較!夏にぴったりのイギリス菓子「サマープディング」のレシピをご紹介

こんにちは。洋菓子講師の舘野です。今回は「プディング」と「プリン」をご紹介します。プディングは「パンプディング」などのお菓子の名前で聞いたことがある方もいらっしゃるでしょうか。プリンはもちろんお馴染みですね。少し似た雰囲気を持つ、2つの言...
比較・検証

クロテッドクリームとは? 簡単な作り方・レシピとおすすめの食べ方

こんにちは、富澤商店スタッフです。今回のコラムでは「クロテッドクリーム」を2通りの方法で作り、食べ比べてみたことをご紹介したいと思います。そもそもクロテッドクリームって?豆知識から簡単な作り方、おすすめの食べ方をご紹介していきます! ...
フルーツ

スイートチェリーとサワーチェリーの違いとは?どう使い分ける?チェリーパイで徹底比較!

こんにちは。富澤商店クオカスタジオで洋菓子講師をしている舘野です。今回のコラムテーマは初夏のフルーツ「チェリー」です。チェリーは「スイートチェリー」と「サワーチェリー」に大きく分けられます。「スイートだから甘いのかな?」「サワーは酸っぱい...
比較・検証

インスタントドライイーストの赤と金の違いは? 同じレシピで徹底比較!

こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 パン作りで必ず使う「酵母」。様々な種類が市販され、また自宅で果物や小麦等から酵母を起こして「自家製酵母」として使用する方もいらっしゃるかと思います。いずれにせよ、パンは発酵食品...
error:Content is protected !!