お菓子作り

イベント

親子で楽しむスイーツ作り!万博で話題「ラミントン」とクリスマス献立のご試食

今回のコラムでは、先日TCSで行われた「親子で作ろう!ラミントン」のイベントレポートをお送りしたいと思います。 このイベントは、この冬に新発売となった冷凍スポンジシートをご紹介する企画として開催しました。親子で「ラミントン」を作るワークショップ形式のイベントで、会場には5歳から小学4年生までのお子さんと保護者の方が集まりました。午前・午後それぞれ2組ずつ、計8名の親子が参加し、にぎやかで温かい雰囲気の中で開催されました。
商品紹介

モーンクーヘンとは?ドイツで愛されるけしの実ケーキの意味と本格レシピ

日本では、まだあまり見かけないドイツのケーキ「モーンクーヘン」のレシピをご紹介します。 でも「モーン」って何?その意外と身近な食材「モーン」=「ケシの実」についても深掘りしていきますよ。 秋にぴったりの「モーンクーヘン」、コーヒーと一緒にいかがですか?
比較・検証

フィナンシェは型で変わる!浅型と深型の焼き比べと基本のレシピご紹介

こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 バターの香りとアーモンドの風味が広がる人気の焼き菓子「フィナンシェ」。 実はこのフィナンシェ、どんな型で焼くかによって食感が大きく変わるのをご存知ですか? そこで今回は、同じ生地を浅型と深型の型に分けて同時に焼成してどう違うのかを検証しました! 見た目や厚み、そして食感の違いを比較してみましたので、型選びの参考にぜひご覧ください。
比較・検証

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?モンブランに欠かせないマロン製品。全世界のパティスリーで愛用されるサバトン社のマロン製品の違いってご存じでしょうか?3種それぞれの製品で作るモンブランクリームの作り方も解説します!
書籍紹介

世田谷・桜新町の人気店「OYATSUYA SUN」から待望のレシピ本が登場!

今回のコラムでは、普段から富澤商店の卸をご利用いただいている「OYATSUYA SUN(オヤツヤサン)」をご紹介します。 この秋に、ファン待望のレシピ本が発売されました。そこで今回は、お店と書籍の魅力、そして特別に書籍に掲載されているレシピのひとつをお届けします!
イベント

富澤商店が送る、夏休み親子イベントレポート! ~自由研究、パティシエ体験~

富澤商店では、この夏、親子で参加できるお菓子作りイベントを2種類実施し、夏の思い出作りのお手伝いをしました。 今回のコラムではその2つのイベントを振り返りレポートします! 「料理を作る楽しさを世界へ」の企業理念を、多くの方にお届けする機会となりました。
基本・初心者

固いプリンの作り方は?焼き比べてみた!基本のレシピ付き

こんにちは。富澤商店オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 プリンは、娘が大好きで、わが家でもよく作るおやつのひとつ。材料がシンプルで作るのも楽しく、身近でありながらどこか特別感のある存在ですよね。 そんなプリンは人によって好みもこだわりもちがうもの。 ということで今回は、卵液(卵+牛乳)100gに対して、砂糖を0g/10g/20g/30g加えた4種類のプリンを、共通のカラメルを用いたうえで、すべて同じ条件で蒸して比較してみました!
基本・初心者

使いたい乳脂肪分の生クリームが無い時の作り方《自動計算ツール付き》

《ピアソンスクエア法の自動計算ツール》を使いたい方はこちらからジャンプ! こんにちは。富澤商店オンラインショップでレシピ著者をしているちょりママです。 今月はお悩み解決シリーズ。 生クリームは、泡立ててホイップクリームにすると驚異の威力を発揮しますよね。ただ、少し悩ましいこともあるようで…。 生クリームには種類がいろいろ。表記されている「〇%」はどんな違いがあるのか。いつも使っているから。何となく使っている、など。 はたまた、レシピに書いてある同じ乳脂肪分の生クリームが手に入らないからどうしよう!?そんなことも経験された方も多いはず。紐を解くと次からは自信をもって使える!そんなフレッシュクリームワールドへ進んでみましょう!
基本・初心者

夏の自由研究の参考に!美味しいアイスクリームを作るには?

暑あつい夏なつといえば、やっぱりアイスクリーム! でも、おうちで作つくると「シャリシャリすぎる…」「固かたすぎる…」なんてことはありませんか? そこで今回こんかいは、自由研究じゆうけんきゅうのような気持きもちで、『アイスをもっと美味おいしく作つくるにはどうしたらいいか?』をテーマに、実験じっけんしてみました! おうちでのアイス作づくりの参考さんこうや、自由研究じゆうけんきゅうのヒントにもぜひ活用かつようしてみてください!
お菓子作り

パンナコッタとは?ババロアとの違いは?基本のパンナコッタレシピをご紹介

イタリアンレストランのドルチェによく出てくるパンナコッタ。生クリームのコクと、ツルンとした食感がなんとも魅力的ですよね。今年は異例の猛暑となる初夏を迎え、皆さんもそろそろ冷たいデザートにも目が向いてしまうのでは? また、よく似たデザートにババロアがありますが、どこが違うのでしょうか?今回は、パンナコッタと、ババロアとの違いについても深堀したいと思います!
error:Content is protected !!