比較・検証インスタントドライイーストの赤と金の違いは? 同じレシピで徹底比較! こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 パン作りで必ず使う「酵母」。様々な種類が市販され、また自宅で果物や小麦等から酵母を起こして「自家製酵母」として使用する方もいらっしゃるかと思います。いずれにせよ、パンは発酵食品... 2024.04.10比較・検証パン作り
パン・お菓子作りバターミルクパウダーとは?スキムミルク(脱脂粉乳)との違いは? こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。最近パン作りのお仕事をさせていただく中で「バターミルクパウダーはスキムミルクと違いますか?」「何が違いますか?」「置き換えはできますか?」というような、バターミルクパウダーに関してのご... 2024.03.13パン・お菓子作り
比較・検証発酵とは?|発酵不足?過発酵?実際に焼いて検証してみた こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 だんだんと春が近づいてくると、新しいことを始めたくなったり外に出たくなったりワクワクしてきますね。パン作りも暖かくなってくると発酵がスムーズに進みやすく作りやすい季節になります... 2024.02.14比較・検証パン作り
比較・検証むっちり、ふんわり、もちふわ、お好きなベーグルの食感は何?| 発酵時間を変えて焼成比較 こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 そのままでも軽くリベイクしてもサンドにしても美味しい、シンプルの代表格とも言えるベーグル。専門店も多くベーグルが好きな人も多いですよね。しかしベーグルと言っても作り方やレシピは様々。生地にフィリングを混ぜたり巻いたり、焼く前にトッピングしたりいろんなアレンジがあります。また好みの食感がわかれるのもベーグルならではかもしれません。 そんなベーグルは二次発酵が0分〜60分程度とレシピによってもずいぶん違います。 そこで今回は、二次発酵の長さでどの程度食感に違いが出るのか焼き比べをしてみました。 2024.01.10比較・検証パン作り
比較・検証ガトーショコラとブラウニーの違いは?同じ分量で焼き比べてみるとどうなる? こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。寒くなってくると美味しくなる「濃厚」「まったり」な食材ですが、中でもチョコレートは夏よりも冬に食べたくなりませんか?このチョコレートを使った代表的な「ガトーショコラ」と「ブラウニー」で... 2023.12.06比較・検証お菓子作り
比較・検証パン生地作りにおける卵の配合割合は? 膨らみや色付きの違いを徹底比較 こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 前回のコラムでは卵がパン生地に与える影響と、実際に水のみ・卵黄のみ・卵白のみで焼いてみてどのような結果になるのか検証したのですが、驚きの焼き上がりで卵についてもっと興味が湧く結... 2023.11.22比較・検証パン作り
パン作りパンを冷凍保存するコツ | 焼きたてをより美味しくキープ!すぐ試したい こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 少しずつ涼しくなってくると濃厚な煮込み料理やスープが恋しくなり、そんなお料理に合わせてパンを焼く方も増えてくるのではないでしょうか。しかし寒くなると空気の乾燥が気になる季節でも... 2023.10.04パン作り
お菓子作りハロウィンに作りたい簡単レシピ!手作り “アイボール” こんにちは。オフィシャルクリエイターのけいちょんです。日本の秋といえばサツマイモやかぼちゃ、そして世界的にも有名になったハロウィン!すっかり日本の秋に定着してきたイベントですが、仮装はちょっとハードルが高いなと感じる方も多いのでは?そんな... 2023.09.20お菓子作り
比較・検証ハードブレッド専用粉徹底比較!3種の小麦粉で焼き比べとおすすめレシピ 「はるゆたか」「春よ恋」「キタノカオリ」の3種のハードブレッド専用粉を同じレシピで同時に焼き上げ、扱いやすさ・吸水・味を徹底比較してみました。 2023.07.12比較・検証パン作り
パン・お菓子作りバターの上手な保存方法とは?おすすめバターのレシピ・作り方 こんにちは、富澤商店オフィシャルクリエイターのけいちょんです。今回のコラムは、お菓子作りやパン作りと切っても切れない存在のバターについてです。 バターは作るものや使うシーンによって使い分けするとより美味しく楽しむことができます。知っ... 2023.06.21パン・お菓子作り