比較・検証

フィナンシェは型で変わる!浅型と深型の焼き比べと基本のレシピご紹介

こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 バターの香りとアーモンドの風味が広がる人気の焼き菓子「フィナンシェ」。 実はこのフィナンシェ、どんな型で焼くかによって食感が大きく変わるのをご存知ですか? そこで今回は、同じ生地を浅型と深型の型に分けて同時に焼成してどう違うのかを検証しました! 見た目や厚み、そして食感の違いを比較してみましたので、型選びの参考にぜひご覧ください。
比較・検証

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?

サバトンのマロンペースト、マロンクリーム、マロンピューレの違いとは?モンブランに欠かせないマロン製品。全世界のパティスリーで愛用されるサバトン社のマロン製品の違いってご存じでしょうか?3種それぞれの製品で作るモンブランクリームの作り方も解説します!
イベント

小学生に伝える「小麦粉の不思議」─出前授業を行いました!【CSR活動レポート】

先日、富澤商店ではCSR活動の一環として、小学校5年生を対象に「小麦粉の基礎知識」をテーマにした出前授業を行いました。今回は当日の様子のレポートコラムです。会場となったのは、富澤商店本社のご近所でもある相模原市立小山小学校。当校では、1学...
商品紹介

ルブロ / ロブロとは?北欧で愛されるライ麦パンの魅力とスモーブロのレシピ紹介

ルブロとは、伝統的にはライ麦100%で作られるパンのことです。そのため発酵種もライ麦から起こすサワー種を使用します。 デンマークは寒冷地なので小麦栽培が難しく、ライ麦栽培が主軸であったからこそ、ライ麦パンを主食とするために、美味しく食べる工夫がなされてきました。 そんな中で生まれたルブロは、いまやデンマークの食卓に欠かせない国民食となっています。「ロブロ」と表記した方が発音に近いかもしれませんが、ここではあえて「ルブロ」と表記します。 ドイツの「プンパニッケル」とよく似た特徴を持ちますが、デンマークのルブロは1000年の歴史があるともいわれております。
イベント

焼きたてパンの香りでお出迎え!「おいしい小麦粉の日」にパン試食会を実施しました!

9月23日は、富澤商店が制定した「おいしい小麦粉の日」。 今年はこの記念日に合わせて、全国の富澤商店のうちの40店舗にて、"焼き立てパンの試食会"を開催しました。
基本・初心者

米粉ベーグルの作り方|初心者でも失敗なし!綺麗にふっくら仕上げるレシピとコツ

皆さんは米粉パンを作ったことはありますか?小麦グルテンが入らない、グルテンフリーの米粉パンです。 米粉パンの中でもベーグルは、小麦で作るベーグルと食感が割と似ていて米粉パンに抵抗がある方でも食べやすい印象があります。 ただ、小麦のベーグルと違って米粉のベーグルは見た目がツルンとなりづらく、もっと綺麗に作ってみたい!という意見もお聞きすることがあります。 今回は米粉のベーグルを綺麗に美味しく作るために、細かいポイントをお伝えしていこうと思います。 是非レシピと併せてお読みいただき、お役立てください!
基本・初心者

初心者でも簡単!セモリナ粉で作る、もちもち手打ちパスタの作り方

今回のコラムはなんと「デュラムセモリナ粉を使った手打ちパスタ」がテーマ。 パスタ好きなら一度は挑戦してみたいけれど、「難しそう」「専用のマシンが必要?」と感じる方も多いかもしれません。何を隠そう、私もそんな考えだった一人です。 でも実は、麺棒さえあればおうちでも意外と簡単に手打ちパスタに挑戦できるんです! デュラムセモリナ粉ならではの香りと、モチモチ食感が楽しめる手打ちパスタ、ぜひコラムを参考にチャレンジしてみませんか?
書籍紹介

世田谷・桜新町の人気店「OYATSUYA SUN」から待望のレシピ本が登場!

今回のコラムでは、普段から富澤商店の卸をご利用いただいている「OYATSUYA SUN(オヤツヤサン)」をご紹介します。 この秋に、ファン待望のレシピ本が発売されました。そこで今回は、お店と書籍の魅力、そして特別に書籍に掲載されているレシピのひとつをお届けします!
未分類

薬菓(ヤッカ)とは?韓国の伝統菓子と開城薬菓の魅力・おすすめレシピ2選!

皆さん、薬菓(ヤッカ・ヤックァ)ご存知ですか? 最近の韓国ブームでお食べたことがある方も、気になっていた!という方も多いのでないでしょうか。今日はそんな薬菓の魅力をご紹介していきたいと思います!
パン作り

サワードゥとは?サワー種の起こし方からパンを焼くまで、2番種の活用レシピも

こんにちは!パン部門のレシピ著書を担当している海野綾子です。最近、じわじわと注目されている「サワードゥブレッド」をご存知でしょうか。市販のイースト菌ではなく、小麦と水で起こしたサワードゥという天然酵母で作ったパンの総称なのですが、ではサワ...
error:Content is protected !!