基本・初心者全粒粉とは?小麦粉との違いは?使いやすい全粒粉の選び方と活用レシピをご紹介! パンやパスタ、お菓子などで目にしたり食べたりする機会が多い「全粒粉」。 風味が豊かで香ばしくとても美味しいですが、小麦粉と全粒粉は何が違うのでしょうか。 全粒粉を使った美味しいレシピもたっぷりご紹介しますので、全粒粉大好きな方はもちろん、使いかけの全粒粉がある方や消費レシピをお探しの方もぜひ参考にしてみてください! 2025.05.09基本・初心者比較・検証商品紹介パン・お菓子作り
基本・初心者バタークリームとは?ミックス粉を使った簡単な作り方をご紹介 バタークリームは、基本的にバターと卵で作るものですが、作り方にも種類があり、難易度が高めなことも…。3種類のクリームはそれぞれ以下のような作られ方をしています。 ①(写真左)卵黄に熱したシロップを加え泡立てて作る温度管理が必要なパータボンブベースのクリーム。 ②(写真真ん中)卵黄と牛乳、砂糖で作るアングレーズソースから派生するアングレーズのバタークリーム。 ③(写真右)常温保存4~5日可能でイタリアンメレンゲから作るイタリアメレンゲ式バタークリーム。 より手軽にバタークリームを作りたい!という方にここでおすすめしたいのが、富澤商店で取り扱っている「バタークリーム風ミックス」です。 冷えた牛乳を加えて混ぜるだけで、バタークリーム風なクリームができるミックス粉です! 2025.05.02基本・初心者商品紹介お菓子作り
フルーツラズベリーとは?フランボワーズとの違いは?マーブルパウンドのレシピも合わせてご紹介 爽やかな酸味&香りを合わせ持つ可愛らしい形のラズベリー♪ ケーキやデザートにのっていると、つい嬉しくなってしまう方も多いのでは?今回は、そのラズベリーについて深堀したいと思います! 後半では、ラズベリーピューレを使ったコラム限定公開の【ラズベリーマーブルパウンド】のレシピもご紹介しますよ♪ 2025.04.25フルーツ基本・初心者お菓子作り
イベント俳優・高橋光臣さんの新刊発売記念イベントが自由が丘スタジオで開催されました! こんにちは、富澤商店スタッフです。 先月、3月23日(日)に俳優・高橋光臣さんの初書籍『俺とスイーツ ~家族のためのお菓子作り~』の発売を記念したイベントが富澤商店 自由が丘スタジオで開催されました! 本イベントは、株式会社K... 2025.04.22イベントお菓子作り
商品紹介エコクッキングペーパーとは?キッチンペーパーとの違いは?隠れたキッチンの立役者!便利な使い方7通りをご紹介 キッチンの消耗品で欠かせないキッチンペーパー。何気なくチョイスしていませんか? 欠かせないアイテムだから賢く使いたい!気持ちよく使いたい! 知ることであなたのキッチンライフがより豊かになることを願って。そんなコラムのはじまりです! 2025.04.18商品紹介比較・検証
イベント【106周年記念】町田本店ツアーLIVEレポート!富澤商店の歴史と、町田本店のおすすめ商品をご紹介! 今回のコラムでは、町田本店ツアーLIVEのアーカイブとして、富澤商店の歴史やLIVEで紹介した商品、LIVE中には登場しなかったけれど町田本店からのおすすめ!な商品も合わせてご紹介していきたいと思います。 これまでご愛用いただいてる方にも掘り出しものの商品や今度試してみよう!と思える、そんな発見があると嬉しいです。是非最後までご覧ください。 2025.04.15イベント商品紹介
比較・検証パン生地がベタベタになるのは何故?小麦粉の吸水率を知ろう。粉を代用したい時のポイントもご紹介 こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。富澤商店で沢山のレシピを公開させていただき、沢山のユーザー様に作っていただいているパンのレシピ。富澤商店では様々な小麦粉の取り扱いがある為、レシピに合う小麦粉は何かを考え、選びだした小... 2025.04.11比較・検証パン作り
基本・初心者こどもの日の簡単お菓子レシピ10選|柏餅からこいのぼりスイーツまで まもなくゴールデンウィーク!お子さんたちが主役になる祝日「こどもの日」もまもなくですね。今回はこどもの日に食べるスイーツを軸に、その意味や由来を学んでいきましょう。柏餅からこいのぼりスイーツまで、簡単レシピも揃えてみました!ぜひ参考にしてくださいね。 2025.04.05基本・初心者イベントお菓子作り
基本・初心者せいろの基本の使い方、お手入れ方法は? 忙しい人にこそおすすめの理由 簡単レシピもご紹介 せいろがあれば、手軽に毎日の食事を充実させることが出来ます。 私の日常での使い方をご紹介しながら、せいろを活用したおすすめレシピ「甘酒つけダレ」と「野菜蒸しパン」のレシピもお伝えしていきたいと思います。 2025.04.01基本・初心者商品紹介パン・お菓子作り
比較・検証ベーグルとパンの違いは?カロリーはどちらが低いの?手作りする時のポイントとレシピもご紹介 今回はヘルシーでダイエット向きと言われるベーグルについてご紹介します。 実際、ベーグルとパンって何が違うのか。そしてカロリーはどちらが低いのか。また、手作りする際のポイントをご紹介していきます。 2025.03.24比較・検証パン作り