イベント焼きたてパンの香りでお出迎え!「おいしい小麦粉の日」にパン試食会を実施しました! 9月23日は、富澤商店が制定した「おいしい小麦粉の日」。 今年はこの記念日に合わせて、全国の富澤商店のうちの40店舗にて、"焼き立てパンの試食会"を開催しました。 2025.10.07イベントパン作り未分類
未分類薬菓(ヤッカ)とは?韓国の伝統菓子と開城薬菓の魅力・おすすめレシピ2選! 皆さん、薬菓(ヤッカ・ヤックァ)ご存知ですか? 最近の韓国ブームでお食べたことがある方も、気になっていた!という方も多いのでないでしょうか。今日はそんな薬菓の魅力をご紹介していきたいと思います! 2025.09.22未分類
比較・検証グレーズとは?アイシングやグラスとの違いとは?| 乾かし方で変わる仕上がりの差をご紹介 今回はグレーズとその仲間たちの違いについて、そしてグレーズやアイシングの乾かし方による仕上がりの違いを紹介します。つやっとした透明感ある仕上がりと、マットで透明感のない仕上がり。どちらも見かける気がしますが、どんな風に作り分けるのでしょうか。 みなさまのお菓子やパン作りに役立つ内容になればと思いますのでぜひご一読ください。 2025.03.10比較・検証パン・お菓子作り未分類
パン・お菓子作りパンドーロとは? 初心者さん向け、ホームベーカリーを使った簡単レシピをご紹介 こんにちは。富澤商店オンラインショップでレシピ著者をしているちょりママです。今月は知って得するシリーズ。クリスマスのお祝いに何か作りたいと思っているけれど、新しいものがないかなと探している方、大好きで毎年作っている方、そうはいっても楽に作... 2024.12.05パン・お菓子作り未分類
イベント【CSR活動レポート】都立町田総合高校の生徒さんと町田産の素材を使ったレシピ開発! こんにちは、富澤商店スタッフです。今回のコラムでは、8月初旬に富澤商店本社にて行われた、富澤商店公式サイトに掲載するレシピを、都立町田総合高等学校の生徒の皆さんと開発したことについてレポートします♪ 町田総合高校の皆さんとレシピ開発... 2024.09.06イベント未分類
フルーツ蜂蜜レモンジンジャーシロップの作り方!残りの新生姜の美味しい使い方まで こんにちは!オフィシャルクリエイターのけいちょんです。 気づけばもう今年も後半に突入し、これから暑い夏がやってきます。今回はこの初夏から秋に旬を迎える新生姜を使った「はちみつレモンジンジャーシロップ」の作り方をご紹介します。 漬けて残りがちな生姜はとても美味しい和食に大変身!最後まで余すことなく美味しく旬を味わえます。作り方も切って漬けるだけで手軽に挑戦できますのでぜひチャレンジしてみてください! 2024.07.05フルーツその他未分類
基本・初心者甘酒は夏こそおすすめ!酒粕甘酒、麹甘酒の違いとは?甘酒レシピもご紹介 今回は麹を使った飲み物、甘酒についてお話していきたいと思います。 「体に良いとは聞いたことあるけど、どんな効果があるの?」と思っている方も多いはず。 甘酒の事を知って、今年の夏を元気に過ごしましょう! 2024.07.01基本・初心者その他未分類
その他ランチにおすすめ!簡単、かわいい!おすすめラッピングのご紹介 こんにちは、富澤商店スタッフです。今回はサンドイッチやハンバーガーを包むのにぴったりな包材のご紹介です。普段のお弁当作りや、手作りランチを持ち寄ったお食事会などで活躍すること間違いなしです♪ コッペパンサンドがクリアに見える、角底袋... 2024.06.26その他未分類