【掲載商品10%OFF 6/30(日)23:59まで】基本のシフォンケーキのラッピング|カット・ホールの包み方 20選 基本のシフォンケーキのラッピング|カット・ホールの包み方 20選

基本のシフォンケーキの
ラッピング
カット・ホールの包み方20選

ふんわり軽やかなシフォンケーキが上手に焼けたら、おしゃれにラッピングしてプレゼントしてみませんか?
カットして小分けに包んでも、ホールで丸ごと包んでもOK。
そんなシフォンケーキのラッピングと、おすすめのアイテムを合わせてご紹介します。

2024/6/1(土)~
2024/6/30(日)23:59、
当ページ掲載の対象商品が10%OFF♪

当セールは富澤商店オンラインショップ・富澤商店 for business限定のため、
直営店、モール店(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・dショッピング)、富澤商店卸では実施しておりません。

基本の
シフォンケーキラッピング カット編

シフォンケーキの包み方

まずはカットタイプの基本の包み方をご紹介していきます。
ここでは人気サイズの「シフォンケーキ型 (17cm) / 1個」を使ったシフォンケーキを包んでいきます。

使用したレシピはこちら

基本のラッピング方法
&ポイント

STEP
01
シフォンケーキをカットする

シフォンケーキは柔らかいので、しっかりと冷蔵庫で冷やしてからカットします。
波刃包丁を使い、前後によく動かしながら切るとケーキを潰さず綺麗に切れます。

POINT
20cm型なら10カット、17cm型なら8カットがおすすめ。
たっぷりサイズにするなら20cmは8カット、17cmは6カットに。

STEP
02
シフォンケーキ袋に入れる

シフォンケーキ用のOPP袋を開き、ケーキの細い部分が下になるように奥までしっかり入れます。

POINT
シフォンケーキは水分が多く劣化しやすいのでラッピングのときは手袋を使用するのがおすすめです。

STEP
03
袋の端を折り込む

袋の端の余った部分を内側に倒して折り込みます。まず左右の面から、その後上下の面を折り込むと綺麗に整います。

POINT
専用袋ではなくOPPシートでも同じように包むことができます。
その場合はこちらの包み方を参考にしてください。

STEP
04
折り込んだ袋の端を
テープで留める

袋の端を透明シールで留めます。お好みのマスキングテープを使ってもかわいく仕上がります。

POINT
粘着力の強いテープを貼るとはがしにくいので、小さめの透明シールやマスキングテープがおすすめです。

STEP
05
シールなどで飾る

ワンポイントシールやリボンで飾って完成です。

POINT
シフォンケーキはレシピによってさまざまなフレーバーが楽しめます。
フレーバーシールを活用するのもおすすめです!

このラッピングで使ったアイテム

基本の
シフォンケーキラッピング ホール編

シフォンケーキの包み方

ホールサイズのシフォンケーキの包み方もご紹介します。
ギフトにも便利な紙製の焼き型「シフォンケーキカップ(クラフト) 」を使えば、焼きっぱなしでも綺麗にお届けできます。

使用したレシピはこちら

基本のラッピング方法
&ポイント

STEP
01
紙製型で
シフォンケーキを焼く

シフォンケーキをホールでプレゼントするなら、シフォンケーキカップを使用するのがおすすめ。型ごとラッピングできるので、金属型から抜いたケーキよりもしっかりと形が保てます。

POINT
焼き上がったら金属型と同様に、上下にひっくり返して冷ましましょう。ラッピングは必ず完全に冷ましてから行ってください。
※チョコチップなど油分を多く含む具材を使用すると、カップ表面に油が染み出ることがあります。

STEP
02
円筒部分を切り取る

完全に冷めたら、シフォンケーキカップの円筒部分をミシン目に沿って切り取ります。

POINT
円筒を破ってしまわないようにそっと切り取りましょう。

STEP
03
シフォンケーキ袋に入れる

シフォンケーキカップごと、シフォンケーキ袋に入れます。

POINT
しっかりとマチの部分を広げて袋に入れましょう。

STEP
04
袋の口を閉じる

袋の口部分を蛇腹に折ってまとめます。

POINT
少し余裕をもって上の方でまとめると綺麗です。

STEP
05
リボンやワイヤータイで
とじて飾る

まとめた部分をワイヤータイやリボンを結んで留め、飾って完成です。

POINT
タグやリボン付きのワイヤータイなら、くるっとねじって留めるだけでかわいく仕上がります。

このラッピングで使ったアイテム

型の外し方・
カットの仕方

動画でチェック!

シフォンケーキ 型の外し方3選
手外し・シフォンケーキナイフ・一発で比較

シフォンケーキを上手に型から外せなくて悩んでいる方に、上手に外せる3つの方法をご紹介します。ご自身にあった方法でお試しくださいね。

動画でチェック!

シフォンケーキのカット方法と
専用袋のラッピング

シフォンケーキの上手なカットの仕方を、動画でわかりやすく解説!
意外と難しい「6カット」の方法をおさらいしておきましょう。

シフォンケーキの ラッピングレシピ集

カットタイプのラッピング

ホールタイプのラッピング

シフォンケーキに おすすめアイテム

一番お手軽なOPP袋&シート

すぐに食べていただくなら、一番お手軽&人気なのはシフォンケーキ専用のOPP袋。
汎用性の高いOPPシートもおすすめです。

手軽なギフトに最適の紙製型

型抜きの心配もいらない紙製の焼き型。
焼きっぱなしをそのままプレゼントできる手軽さが人気です!

ワンポイントにおすすめのシール

生地や具材に合わせたフレーバーシールなどでラッピングのアクセントに!

かわいく仕上げるタイ・リボン

ホールタイプのラッピングに便利なタイ・リボン。
豊富なラインアップからお選びいただけます。

おいしさを保つ鮮度保持剤とシーラー

ガス袋と組み合わせて使いたい、脱酸素剤とシーラー。
水気の多いシフォンケーキはラッピングするときの衛生環境にも気を付けて!

あわせてチェック

  • シフォンケーキの作り方 失敗しない、基本とコツ
  • 基本のクッキーのラッピング|透明袋・箱などアイテム別の包み方40選