商品No.00332101
海藻から抽出精製された多糖類を主原料としたゲル化剤(増粘多糖類)です。透明度・弾力性および光沢に優れ、無味無臭なのでお好みの色・味・香りがつけられます。
名称
食品素材 ゲル化剤製剤
原材料名
成分及び重量パーセント
ローカストビーンガム8%、カラギナン7%、リン酸二水素カリウム2%、食品素材(ブドウ糖)83%
保存方法(未開封)
直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存
賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
製造日から 2 年
栄養成分表示
(100gあたり) エネルギー 338kcal たんぱく質 0g 脂質 0.4g 炭水化物 87.6g ナトリウム 19mg 食塩相当量 0.05g
注意事項
* あらかじめ砂糖とよく粉末混合し、沸騰水に軽く攪拌しながら徐々に加えて十分に溶かしてください。
* 砂糖などの粉末の糖を使用しない場合は水に攪拌しながら徐々に加え、分散してから加熱(80度以上)して完全に溶かします。
* 酸味の強いものを加える場合は本品を加熱溶解したあとに加えてください。
詳細
<食品添加物>ゲル化剤製剤
ご利用方法
<ご使用方法>
ゼリー化する温度は通常45~30度で糖度が高いほど高温で固まります。また出来上がったゼリー液は冷蔵庫で冷やさなくても水冷または常温(15~25度)で固まり、夏季でも崩れたり柔らかくなることはありません。
ゼリー、プリン、フルーツコンポート、杏仁豆腐、水羊羹、艶出し、オードブルゼリー等にご利用ください。
評価:
プルンプルンの食感に満足です!
お店のようなコーヒーゼリーを作ってみたくて購入。市販のアイスコーヒーを沸かして付属のレシピ通りに作ってみました。まだ温かいうちから固まり始めたのにはビックリ。あっという間に出来上がりました♪
のど越しが良くて、ホントに美味しかったです!
フルーツゼリーにもとても良さそうなので、挑戦したい感じです。
500㌘は少し多いので、今回は友達5人で分けました。100グラムからあったらもっと挑戦しやすいのかなと思います。是非お願い致します。
2016年04月23日2015年11月以前のクチコミさん
簡単です
ケーキやさんでも使われている物です。
常温で固まるので、夏場のゼリーに愛用してます。
2016年01月23日くるさん
ぷるぷる
プルプル食感が大好きです。固まるのも早いので便利です。
2016年01月13日まーさん
食感が違う
今まで他メーカーさんのものを利用していましたがこれを使ってから出来上がったゼリーのぷるぷる感が違うような気がします。口どけが良く、好みの方さに仕上がるので使い続けたいと思っています。家族も絶賛しています。
2015年12月29日まっち―さん
アガー大好き!
このアガーは寒天やゼリーとも違う、ぷるるんとした食感が楽しめるので大好きです。
透明感もあり、水だけでゼリーをつくってもほのかな甘みがあり美味しいので、
何度リピート買いしている事か(笑)
おまけに常温で溶けださないので、アガーで作ったゼリーをプレゼントしても喜んでもらえます!
もうそろそろ家のストック分が無くなるのでまた買いに行かなくちゃ!
2015年12月24日cherryさん
商品を買い物かごに入れました
商品をほしい物リストに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
「富澤商店定期便用買い物かご」に商品が追加されました
コースをお選びください
入荷お知らせメールに登録しました
入荷お知らせメールを停止しました
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品