お菓子・パン作りの材料器具専門店、富澤商店。おかげさまで創業101周年
(51件)
商品No.01344201
評価:
(51件)
初めての全粒粉
市販の食パンで買っていたので、あこがれで購入し全粒粉食パンに挑戦。袋を開けると、小麦のよい香り、それだけでうっとり。うまく出来、身体によい食パンが手軽に食べれました。
全粒粉だと食べやすくする工夫がいるので、また色々アレンジして楽しむつもりです。
2017年10月05日えーいのさん
クッキーにも
パンだけでなくお菓子作りにも使えるので、あると便利!
2017年02月08日ふーちゃんさん
お菓子作りに。
クッキーに入れるとざくざく感がプラスさせて美味しいです。全粒粉入りクッキーにチョコレートをコーティングして食べるのが好きです。クラッカーにして、ケーキの土台にも使ってます。
2017年02月08日クミンさん
お店の味になりました!
全粒粉のパンが大好きで、お店でも良く買います。
ホームベーカリーデビューをしたので、早速この全粒粉を使って焼いてみました。
私は20%を置き換えました。
芳ばしい香り良し!旨みを感じるお味も良し!加えて素朴な色も良し!
いつも買うお店の全粒粉のパンの味に限りなく近くなり、とても満足しています。
もしかしたらお店でもこのお粉を使っているのかも??
2017年01月30日宇佐子さん
ざっくざく感がよし
スコーンを作る時に1~2割加えてざくざく感を味わいます。
2017年01月29日リンさん
大満足です!
ホームベーカリーで初めて全粒粉入りのパンを焼くために購入しました。
30%入れてみましたが、パサつかず香ばしい食パンが焼けて大満足です!
2017年01月19日ピヨ太郎さん
さくさくクッキー
全粒粉クッキーを作る時にこの全粒粉を使用しました。
サクサクで香ばしいクッキーが作れました。おすすめです。
2017年01月19日シーズさん
カンパーニュで!
強力粉の春よ恋も大好きなので
全粒粉も春よ恋を使ってみると相性抜群でした!
2017年01月19日ゆきんこさん
香ばしいパンに
全粒粉入りパンが好きなので必ずいれてます。
割合は3割混ぜるのが好きです。
香ばしさがたまりません!
2017年01月19日tokoronさん
風味が良くなります
食パンや、クルミパンを焼くときに、20%くらい置き換えて使用しています。
小麦の風味がよく、気に入っています。
2017年01月19日あつさん
全粒食パン
ごま香るセサミレモンぱん
とかち野酵母で作る くるみと全粒粉のプチパン
鍋のパン
全粒粉のウィンナードッグ
チョコとベリーのグラノーラ
フィグ・ノア いちじくと胡桃のパン
クリームチーズとフルーツのハードブレッド
栗とチーズの全粒パン
太田幸子先生の自家製酵母のプレーンマフィン
北海道産小麦で作る、カンパーニュ
赤ワインといちじくのパン
ハーブソーダブレッド
全粒粉コッペパン
ふすまカンパーニュ
クルミ全粒リュスティック
ベリーナッツロール
全粒粉とオートミールのセミハードブレッド
全粒粉ナン
クランベリーとへーゼルナッツのプチパン
くるみとレーズンのカンパーニュ
くるみとレーズンのプチパン
アーモンドロール
全粒粉カンパーニュ
商品を買い物かごに入れました
商品をお気に入りに追加しました
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品