商品No.00534100
棒寒天 / 2本入
信州の自然の厳しい寒さ、きれいな空気、水を利用して作る天然の寒天。デザートやサラダに。
- 信州のきれいな水で作った棒寒天です。しっかりと固まり不純物も少ない良質な寒天です。黒糖を使って黒糖寒天はいかがですか。
- 夏には絶対つくりたい!お好きなあんこを使って涼しげな水ようかん!棒寒天1本で500~600cc固まります。
- 名称
- 角寒天
- 原材料名
- 天草、オゴ草
- 賞味期限(未開封時)※製造日を起点とした期限です。
- 2年
- 保存方法
- 未開封:直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保存
- アレルギー
- 特定:なし
- 注意事項
- * 天然の原料を使用し、屋外で乾燥しているため、わらくずや土等がついていることがありますので水洗いしてご使用下さい。
- ご利用方法
- <寒天のとかし方>
1.寒天を水に浸してください。 2.軟らかくなったら固く絞り小さくちぎって料理例の分量の水で煮とかします。(1本の標準は500〜600ccです) 3.寒天の姿が分からなくなるまでとかしたら裏ごしをして容器に入れ固めます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やすと早く固まります。
* 出来上がりの固さはお好みに応じて水量と煮詰め具合で調節して下さい。
* 酸性の強い果汁や食品等は火を止めてから加えて下さい。
- 更新情報
- 2017.02.21 パッケージ変更
みんなのクチコミ
- 評価
- クチコミ 4件
上位バートンさん
- デザート以外でも
- 冬場の鍋ものやあんかけ系のおかずによく使います。
水ですぐに戻るので、よくすすいでから水気を切って大きくちぎり、
少な目のお出汁などに混ぜこんでさっと加熱します。
まるで片栗粉でとろみをつけたような状態になり、おかずが冷めにくく体がとても温まりますよ。
クッキングママさん
- 母の味
- 牛乳と缶詰のフルーツを入れて簡単におやつが出来て良く作っています。
しっかりとした食感ので、きな粉と黒みつをかけて食べても食べ応えが美味しいです。
しまさん
- カロリー
- ダイエットしたい時などに良く使います。
純子さん
- 時間はかかるけど・・・
- なかなか溶けにくい棒寒天ですが、ゆっくり煮溶かしたものの仕上がりはやっぱりよいです。
商品No.00534100
棒寒天 / 2本入
