

たっぷり折り込んだバターの香りと、香ばしく焼きあがった生地の味わい…。パン屋さんみたいなサクサクのデニッシュをおうちで作ってみませんか?製パンのプロが作った、サクサクでおいしいデニッシュの厳選レシピと、作り方のポイントをご紹介します。
基本のデニッシュ生地でフルーツ デニッシュ&チョコレート エスカルゴ
オランジュ
★★★☆☆中級
オレンジの皮のシロップ漬けを巻き込んだデニッシュ。色鮮やかで香り高いオレンジラメルを使えば、オレンジデニッシュもお手軽に。
フレッシュベリーデニッシュ
★★★★☆中級
対角線上にクロスさせてできる側面が美しい、菱形なデニッシュ。焼きあがってからフルーツをのせて仕上げるので、のせるフルーツを選びません。お好みのフルーツでアレンジもどうぞ。
チョコレート エスカルゴ
★★★★☆中級
焼きたてサクサクの生地とチョコレートは相性抜群!オーブンで焼いても溶け込まないよう、融点の高い専用チョコレートを使いましょう。
おいしいデニッシュ、そのポイントは3つ
デニッシュに最適なのは「準強力粉」

準強力粉はハードブレッドにも使われる粉で、強力粉よりもタンパク含有量が少ないため、より歯切れがよくサックリとした食感に仕上げることができます。TOMIZで扱っている準強力粉の中でもおすすめなのは、「リスドォル」。タンパク含有量が高いのでよりサクサクに焼きあがります。お好みで使い分けてみてくださいね。
デニッシュのおいしさは「層」と「焼きたて」にあり

デニッシュはなんといっても、きれいに重なった生地のサクサク感とバターの風味が醍醐味。たっぷりのバターを折り込んだ生地を焼きあげると、折り込まれたバターが生地に吸収されてできる、薄いきれいな生地の層がおいしさのポイントです。
層をつぶさず切るには「ピザカッター」がおすすめ

デニッシュの成形の中で大事なのがカット。せっかく作った層を上からつぶしてしまわないように気をつけてカットしましょう。よく切れる包丁やナイフで引き切りしてもよいですが、さらにきれいにカットできるのが「ピザカッター」。回転刃のピザカッターならスパッと気持ちよく切れ、カットした面の生地がくっついてしまうこともありません。