ラッピングID 20250121154613
バレンタインやホワイトデーにも使える、チョコレートサラミのラッピングです。
今回は富澤商店レシピの「基本のチョコレートサラミ」に合うように包みました。出来上がりを直接紙に巻く場合もありますが、粉がついたり、中に入れたオレンジピールのシロップが滲み出て紙が汚れることがあるため、はじめにOPP袋に入れるのがポイントです。
直径はお好みのサイズにしていただいて構いませんが、ご紹介しているテープ付きの袋の場合は直径を3cm以下にしないと入らないので気をつけてください。直径が大きくなってしまった場合にお勧めの袋もご紹介しています。お好みの紙やリボンで仕上げて個性を出してくださいね。
※ラッピング画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
直径3cm長さ12cm程度のチョコレートサラミ2本分
合計金額
お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。
お菓子
前日までにチョコレートサラミを作り、しっかり冷やし固める。今回は「基本のチョコレートサラミ」のレシピ量で24cm程にしたものを半分にカットして使用。
1
ワックスペーパーやオーブンシートなどをカットしてチョコレートサラミに巻きつける。
2
ペーパーを巻き付けた状態でOPP袋に入れる。
3
チョコレートサラミを袋の奥まで入れたらペーパーを抜き取る。
4
こうすると袋に粉糖が袋につかず綺麗に入れられる。
5
シールの剥離紙を外し、真っすぐ貼る。
6
直径が大きくなって袋に入らない場合は「熱シール対応 OPP無地袋 130×240」に入れるとよい。
OPP無地袋を持ち、手前に寄せてチョコサラミを入れる。
7
台において袋の空気を抜く。
8
袋の余白をチョコレートサラミに合わせて折る。
9
余白を巻き付けるようにしてセロハンテープでとめる。
※写真ではわかりやすいように色付きのテープを使用。
10
袋に入れる作業が終わったら、台をダスターで綺麗に拭く。
粉砂糖が落ちていると汚れるので必ずここで綺麗にする。
11
ラミシートや25cm×20cm程度にカットしたワックスペーパー1枚を台に置き、シートの中央に袋に入れたチョコレートサラミを置く。
12
シートをチョコレートサラミに巻きつけてセロテープでとめる。
※写真ではわかりやすいように色付きのテープを使用。
13
サイドを一度平らにたたんでから、ひだを寄せる。
ねじると紙が破れるのでひだを寄せるのがコツ。
14
紐やリボンでひだ部分を結ぶ。結ぶのが苦手な人は和紙タイを使うと良い。
15
反対のサイドも同じようにひだを寄せ、紐やリボン・和紙タイでとめる。
16
お好みのシールを貼って完成。
シーンに合わせて紐やリボンを変えて楽しんでください。
お菓子販売を仕事にしたい方のためのお菓子専門ラッピングスクールを開講。プロの現場で7年間毎日お菓子を包んで身につけた、「売れるお菓子」に変わるラッピングをお伝えします!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品