マフィンのランチボックスラッピング

ラッピングID 20240603163835

マフィンがお弁当に!?
テイクアウトなどで使われるようなランチボックスを使うと、マフィン型で焼いたお菓子も簡単にかわいらしくラッピングできます!
また、一緒にサラダなどを詰めたらおしゃれなマフィンのお弁当にも!

今回は、マフィン型で焼いたバナナケーキをラッピングしました。
バナナケーキのレシピはこちらをクリック。

  • 初級レベル
  • 10分

※ラッピング画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。

材料

合計金額

お支払合計が6,400円(税込)以上で送料無料です。

作り方

  • 1 ラッピング

    1 ラッピング

    パルプヒンジコンテナのMサイズに入れてラッピングします。
    ワックスペーパーを半分に切り、パルプコンテナに敷いて詰めると油止めに。
    6個取りサイズだと2個、12個取りだと6個入ります。大小合わせてもOK!

  • 2

    2

    コンテナに十字に紙紐をかけ、中央でリボン結びをする。

  • 3

    3

    紐を留めるようにシールを貼り、白樺フォークを添えて完成。

  • <アレンジ>

    <アレンジ>

    紙紐をぐるぐると二重に巻きにしてリボン結びをしたら、下部分は開かないように閉じたまま、紐の上部分を開く。
    紐を留めるようにシールを貼る。

  • <お好みの紙紐で>

    <お好みの紙紐で>

    紙紐で結ぶとかわいいですね!

  • 1 ピック

    1 ピック

    つまようじと好きなマスキンテープを準備。
    マスキングテープを5から6cmにカットしたら、真ん中につまようじをのせる。

  • 2

    2

    折りたたんでテープ同士を貼り付けたら、抜けないようにようじとテープの接着部分をしっかりつまんで留めておく。

  • 3

    3

    好みの形にハサミで切る。
    お弁当などにも使えるピックの完成!

  • <ランチパック>

    <ランチパック>

    こちらはバナナケーキを使ったお弁当。
    ラッピングで使用したコンテナにバナナケーキとおかず、丸カップに詰めたサラダを入れています。
    おかずにピックをさしてみました!好きなテープで作ったオリジナルピック、可愛いですよ!